Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

えきえき♪

京都線? それとも琵琶湖線? JR 東海道本線の京都から大阪の間は、最近では「JR 京都線」という愛称も随分と板についてきました。もともとは、滋賀県の米原から大阪までの愛称を「JR 京都線」にしようとしたところ、滋賀方面から「滋賀県を走るのになんで京…

Bojan のホテル探訪~「東京ガーデンパレス」編(完結篇!)

すいません。まだやってました(←部屋の様子とかは、7/25 の記事に記した通りです……が! と。前回の記事で写真を一枚飛ばしていましたので、その写真から。 いやはや。失礼しました。 シャワートイレの罠 で、あとはバス・トイレが残ってますね。 ふつーにシ…

Bojan のホテル探訪~「東京ガーデンパレス」編(つづき)

というわけで、ようやく「東京ガーデンパレス」に辿り着いてからの話です。ロビーに入ってみた感じでは、結構歴史がありそうな雰囲気がします。なぁんとなくふつーのホテルとは違うなぁ、と違和感を感じつつ(この「違和感」の詳細は後ほど)、チェックイン…

Bojan のホテル探訪~「東京ガーデンパレス」編

またしても、半年前のストックから放出です。今日は、東京都は文京区の「東京ガーデンパレス」編です。 メンタルマップの落とし穴 まず、最初に焦ったのが「場所がわかんねー!!」ということ。ちょいと地図を用意しました。 さて。この地図をどう解釈したか…

ソビエトロシアでは、ロケットがコロリョフを飛ばす!

死が二人を分かつまで さぁて。船や飛行機といった大量輸送機関が遭難した場合、決まって出てくるのが「運良く難を逃れた人たち」の話題です。例えば、1983 年 9 月 1 日の「大韓航空機撃墜事件」では、ジェシー・ヘルムズ上院議員(当時)が何の因果か 007 …

インディギルカ号で何があったのか

日本とソ連の間に何があったのか 1939 年 12 月 12 日未明に、北海道は猿払村、浜鬼志別沖のトド岩に座礁し転覆したソ連船「インディギルカ号」についての話題(のつづき)です。当時、日本(大日本帝国)とソ連は「張鼓峰事件」や「ノモンハン事件」などの…

今度こそ「インディギルカ号の悲劇」

原 暉之さんの「インディギルカ号の悲劇」をようやく読み終えました。私の場合、活字については子供の頃から慣れ親しんでいるので、ものに依っては「速読」とは言えないかもしれないけれど、結構速く読むことができるのですね。東野 圭吾「名探偵の掟」なん…

大阪名物「二段階右折する路線バス」

御堂筋南行は片側 6 車線 えーと、スペイン内戦の次は超ローカルネタです。大阪市を代表する大通りと言えば「御堂筋」ですが、この御堂筋は、大阪万博のあった年(1970 年)以来、南行き一方通行になっています。ですので、場所によっては結構な車線数になっ…

「崩れ落ちる兵士」は、実は「どアタマですべる!」だったか

1000 本記念の記事 記念すべき? 1000 本目の記事ですが、特に凝ったことをするのは止めました。なんか「どアタマですべる!」ような気がするので……。えーと、「『崩れ落ちる兵士』はやらせ?=キャパの戦争報道写真-スペイン紙」なんて記事が時事ドットコ…

ソビエトロシアでは、音速がツポレフを超える!

コンコルド効果について さて。昨日はソニックブームの話だったかと思います。コンコルドが 2003 年に営業飛行を終了してから、旅客営業する超音速機が無くなって寂しい限りだったりしますが……。んで、と。 コンコルド効果(コンコルドこうか、Concorde fall…

宇宙ブームとソニックブーム

そんなやつぁおらへんやろぉ~ たまーに出張とかで新幹線に乗るのですが、「のぞみ」の止まらない駅に行く時なんかは、少々時間に余裕を持たせて「こだま」に乗ることがあります。もし、仮に「ひかり」が止まるのだとしても、「ひかり」って混むんで、あんま…

Bojan のホテル探訪~「ホテルメッツ川崎」編(つづき)

ん、ニュージーランドでマグニチュード 7.8 ですか。TSUNAMI には注意しないといけませんね。ツバルが島ごと流されていないことを祈るばかりです。 Bojan のホテル探訪~「ホテルメッツ川崎」編(つづき) さて。川崎駅西口の「ホテルメッツ川崎」についての…

Bojan のホテル探訪~「ホテルメッツ川崎」編

この書庫を更新するのも久しぶりのような気がしますが、まだストックはいくつかあるので……。今日は、神奈川県は JR 川崎駅前の「ホテルメッツ川崎」編です。 気がつきゃ泊まったの半年前じゃん……。 「鰻の寝床」の反対です こちらのホテルは、川崎駅西口から…

国道 152 号線の旅 (32) 「これがホントの『兄弟船』」

そういえば、「国道 152 号線の旅」がおそろしく「ちゅーとはんぱ」なままですので、ちゃんと締めておかないといけません。えーと、「伊勢湾フェリー」に乗って「船多いね」というところで止まっていた筈なので……(← テレホンサービスで聞いてみませんか? …

「インディギルカ号の悲劇」

ピトー管と三保飛行場の組み合わせの真実はソ連とブチ切れたことから始まった&越川橋梁(← アクセス解析をやっていると、どんな記事が読まれているかがわかって楽しいものです。意外と人気があるのがピトー管侮るべからずモノレール Suica と PiTaPa の組み…

クラウス・ノミのピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13 《悲愴》

「ハリー・ポッターと腎臓結石」というネタでややウケた Bojan さんですこーんばんは♪ ピアノ・ソナタ 第 8 番 ハ短調 作品13 《悲愴》 さて。今日は久々に、忘れた頃にやってくる音楽ネタです。前回の「音楽の話」は 6/12 ですから……忘れるほどでも無いです…

国道 152 号線の旅 (31) 「ベンチシートに秘められた大いなる矛盾 ~伊勢湾フェリー~」

珍しく遅くまで仕事してたので、今日は簡単に……。 伊勢湾フェリーってこんなのだよ えーと、自動船舶識別装置のおかげで安全に航行できている伊勢湾フェリーの乗船記みたいなものを。 車輌甲板 まずは甲板(ちなみに「こうはん」とアナウンスされますね。も…

イギリスの片田舎から

意外とアバウトだったり メンサの入会テストを受けてから、結果が帰ってくるまで「1 週間以内」と言われていたのですが、意外なことにわずか 2 日で結果を知らせるメールが届きました。合格とのこと。まぁ、何でもやっぱ不合格よりは合格のほうが嬉しいもの…

円卓の騎士たち

関西では不定期開催中 http://www.iqtest.dk/ の結果が想定外に良かったこともあり、「なんか面白そうかも」と思ったので、JAPAN MENSA に「次はいつ入会テストするんですか?」と聞いてみました。すると「3 日前にやったばっかなんで、次はいつになるかわか…

メンサとか IQ とかの話

ルチ将軍の IQ は(自称) 1300 今年の 1/26(月) に、「ブライアン・ジョーンズは IQ 135」という記事を書いたのですね。で、こんなことを書いたのでした。 せっかくなので、どっかでオンラインで IQ が測定できないかなぁ~と思って調べてみたところ、http:…

自動船舶識別装置もしくは船舶自動識別装置のはなし

一定の間隔で放たれそして吸い込まれていく金属球……じゃなくて 船の話から、ちょいと浮上して空の話ですが、日本国内で一番過密な空域と言えば、やはり羽田への着陸アプローチだと思います。天王洲あたりで見ていると、ホントに一定間隔でどんどんジャンボジ…

国道 152 号線の旅 (30) 「周りは船だらけ」

さて。渥美半島の伊良湖岬と、ラッコと真珠の街・三重県の鳥羽港を 55 分で結ぶ「伊勢湾フェリー」ですが、何にビビったと言うと……、周りが船だらけなのですね。 昨日使用した地図の使い回しです。伊勢湾フェリーは太平洋と伊勢湾を結ぶ海峡を横切るわけです…

国道 152 号線の旅 (29) 「伊勢湾フェリーの旅」

「伊勢湾フェリーって? 伊良湖岬ってどこ?」という方もいらっしゃると思いますので、例によって例のごとく、地図を用意しました。 まぁ、この辺です(←)。んまぁ、陸路と比べてどれだけショートカットできるかがお解りいただけるかと思います。実のところ…