Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アイヌ語地名の傾向と対策 (76) 「札弦・斜里・以久科」

さぁ、ようやくオホーツク海沿岸部までやってきました! 札弦(さっつる) sak-ru夏・道 (典拠あり、類型多数) 川湯温泉から斜里に向かって、釧網本線でひと山越えたところにある駅の名前です。「札弦」で「さっつる」と読むのですが、なかなか読めないか…

アイヌ語地名の傾向と対策 (75) 「トサモシベ・仁伏・弟子屈」

はい。本日は屈斜路湖周りの不思議な?地名をいちぶ紹介します。 トサモシベ to-sam-us-pe湖・傍・ある・者 (典拠あり、類型あり) 屈斜路湖のまわりの山々には変わった名前のものが多く、たとえば「サマッカリヌプリ」「コトニヌプリ」「サマッケヌプリ」…

道東の旅 2011/春 (134) 「落石注意!」

根室名物 根室を出発して、次は浜中町の「霧多布岬」を目指します。 まずは「根室名物」三ヶ国語対応の交差点表示をチェックして……。ここが「曙町 1 丁目・駒場町 1 丁目・明治町 1 丁目」の交差点でした。四つ目の名前は「月見町 2 丁目」だったようです。…

道東の旅 2011/春 (133) 「エゾタンポポ?」

この木何の木? 根室の「明治公園」は、三つのサイロ(昭和製)がそのまま残されていて、なかなかいい雰囲気のところです。 サイロのある「芝生広場」と、駐車場のあるロータリーとの間は「トドマツ林」だと言うのですが、こんな木の姿も。 これ、いったい何…

道東の旅 2011/春 (132) 「お値段以上の桜の花」

サイロ 根室市の「明治公園」の話題を続けます。南東寄りの「芝生広場」に向けて歩を進めていたところ……何かが見えてきました。 はい、こちらですね。 ご覧の通り、巨大な「サイロ」です。この「明治公園」は、もともとは明治 8 年に「開拓使根室牧畜場」と…

道東の旅 2011/春 (131) 「明治公園を歩く」

根室の「明治公園」 少し時間に余裕があるようなので、根室市の「明治公園」に向かいます。 北海道名物? 北海道名物(?)、向きによって名前が違う交差点、です。 ちなみにこの交差点、Google マップで見てみると、「曙町1丁目 駒場町1丁目」と書かれてい…

道東の旅 2011/春 (130) 「まだ時間に余裕があるようなので(またか)」

晴れ渡る空の下 トーサムポロ沼を後にして、まずは西へ……。根室市街に向かって進みます。 「北方原生花園」というスポットがあるようですね。今回はスルーしちゃいましたが……。 海沿いの道なので、きっと風が強いのでしょうね。防雪柵があるのですが、夏場は…

アイヌ語地名の傾向と対策 (74) 「屈斜路・和琴・尾札部川」

今日は「屈斜路」の意味と、その意味に隠された?「考え方」についても少々……。 屈斜路(くっしゃろ) kut-char喉・口 (典拠あり、類型あり) 言わずと知れた「屈斜路湖」の「屈斜路」です。「クッシャロ」だったり「クッチャロ」だったりしますが、同名の…

アイヌ語地名の傾向と対策 (73) 「端野・緋牛内・美幌」

今日はちょいとディープかも知れない(当社比)ネタを……。 端野(たんの) nup-hon-kes?野・腹・端 (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 北見市北東部の地名で、もともとは「端野町」という町だったところです(今は合併して「北見市」)。見たところ ta…

道東の旅 2011/春 (129) 「トーサムポロ沼で協力を」

温根元(おんねもと) 納沙布岬から帯広まで、ひたすら西へと向かいます。 このあたりは、 温根元、という所のようです。どういう意味なんでしょうね。 トーサムポロ沼 さらに根室市街に向かって西に走っていると…… 海が見えてきました。そして、 なにやら沼…

道東の旅 2011/春 (128) 「Go West」

強硬派を発見 さてさて。「北方館」と「望郷の家」を見学して、外に出てみたところ、こんな碑を見つけました。 はい。「返せ 全千島樺太」と書いてあります。「四島返還」あるいは「とりあえず二島だけでも先行返還」という話をしている?ところに、随分と大…

道東の旅 2011/春 (127) 「オートレース?」

まずは署名から というわけで「望郷の家」の一階部分に降りてきました。らせん状のスロープの中心部にあったのは……。 「返還要求運動のご署名をお願いいたします」と書かれた「署名台」でした。 望郷の家・建設の主旨 「望郷の家・建設の主旨」と題された掲…

道東の旅 2011/春 (126) 「税庫の謎」

住居表示図 「望郷の家」のスロープには、このようなものも展示されていました。 「水晶島 住居表示図」とあります。「住居表示図」ですから、もちろん…… 各世帯の世帯主(だと思う)の名前も記されています。まるでゼンリン住宅地図のようですね。ちなみに…

道東の旅 2011/春 (125) 「スリル満点のクルージング?」

択捉島紗那村の郵便局 根室市は納沙布岬にある「望郷の家」には、2 階から 1 階へ降りるスロープがあって、そこにも色々と展示されているのですが、なかなか興味深いものが多く……。まずはこちらから。 「択捉島紗那村の郵便局」とあります。下はカラーなので…

アイヌ語地名の傾向と対策 (72) 「佐呂間・武士・仁頃」

「武士は食わねど高いびき」……違うな(←)。いつもの調子で続けます。 佐呂間(さろま) sar-oma-pet葭原・に入る・川 (典拠あり、類型あり) 「サロマ湖」と言えば、日本最大の汽水湖として有名ですが、佐呂間町は、その「サロマ湖」に注ぎ込む「佐呂間別…

アイヌ語地名の傾向と対策 (71) 「遠軽・生田原・オンネルベシベ川」

相変わらず難問に頭を抱えつつ、傾向と対策は今日も行きます! 遠軽(えんがる) inkar-us-i見張る・いつもする・所 (典拠あり、類型あり) 瀬戸瀬から湧別川沿いに下っていくと、遠軽町の中心地があります。今回は「北海道駅名の起源」を見てみましょうか…

道東の旅 2011/春 (124) 「北方領土視察証明書」

気を取り直して なんか昨日の記事は「懐かしの政治家特集」のようになってしまいましたが、気を取り直して……。「北方館」&「望郷の家」の話題を続けます。 北方領土を「視察」 「北方館」の館内で、こんなものを見つけました。 「納沙布岬を訪れた記念に 北…

道東の旅 2011/春 (123) 「あー、うー……」

剥製の王国 さてさて。入口の「シーサー」には度肝を抜かれましたが、引き続き「北方館」の中を見ていきましょう。 うーん、ちょっと意外な雰囲気がしてきましたが……。というのも、出迎えてくれたのが、 剥製の数々、というわけでして。いやー、でもこれだけ…

道東の旅 2011/春 (122) 「北の大地にシーサーの姿を見た!」

「望郷の家」&「北方館」 さて、これから向かう建物ですが、よーく見ると…… 二つの建物がくっついたような形をしています。入口も二つあるようですね。どうやら、こういうことのようです。 向かって左側が「望郷の家」で、右側が「北方館」という施設のよう…

道東の旅 2011/春 (121) 「造形の妙、あるいは妙な造形」

つかみのネタ えー、根室市は納沙布岬にある「平和の塔」1 階には売店があるのですが、そこでは「人類みな兄弟」という本が絶賛発売中でした(汗)。 まずは車を停めて というわけで……。「平和の塔」を出て駐車場に戻ります。 車の向こうに「四島(しま)の…

道東の旅 2011/春 (120) 「ミステリアスな佇まい」

2 階へはエレベーターで 一通り展望台からの眺めを満喫したので、下の階へと戻りましょう。 「2 階へはエレベーターをご利用下さい」とあります。…… 2 階があるんですね。東芝製のエレベーターで降りてみましょう。 ミステリアスな佇まい というわけで、「平…

道東の旅 2011/春 (119) 「カエルでおなじみのあの会社」

カエルでおなじみのあの会社です 根室市は納沙布岬にほど近い処にある「平和の塔」の話題を続けます。世界は一家、人類は皆k(ryさて、「4 階展望室」から「3 階展望室」に降りる階段がありましたので、四の五の言わずに降りて行きましょう。 んー、何が…

道東の旅 2011/春 (118) 「どんよりした空と太平洋・オホーツク海」

エレベーターはメイド・イン・ジャパン 根室市は納沙布岬にほど近いところにある「平和の塔」に来ています(あ、これは 2011 年の春の話です)。世界は一家、人類は皆兄弟です!というわけで、「展望 エレベーター」で展望階まで上がりましょう。 朝 8:30 に…

きょうの出来事(2012/9/7)

昨夜から今日にかけてはずーっと海の上……ということで、海の上のご紹介を。 新日本海フェリーの「すいせん」です。実は、苫小牧東-敦賀航路を就航していた「すずらん」「すいせん」は、今回新型船に置き換えられました。ですので、以前に乗った「すいせん」…

きょうの出来事(2012/9/6)

今日は旭川から平取へ、そして苫小牧東フェリーターミナルへ、というスケジュールでした。お昼前に平取に着けば良かったので、まずは美瑛で少し寄り道を…… 青い池 というわけで、 こちら……な訳は無く(お約束)、こちらです。 そう、知る人ぞ知る?「青い池…

きょうの出来事(2012/9/5)

今日は稚内から旭川までの移動……なんですが、気がつけば 479 km も走っていました(汗)。 富士見! まずはこちらから……。昨日は稚内市富士見というところに泊まったのですが、 確かに、利尻富士がバッチリ見えています。 デカメロン(違) 稚内はメロンで有…

きょうの出来事(2012/9/4)

稚内に戻ってきました! ……しかし相変わらず Softbank のモバイルルータは接続できず……。故障かもしれませんね。 後でわかったのですが、そもそも1.5GHz帯のアンテナが完全に圏外だっただけのようです。さすが Softbank……。 ペシ岬 さて。今朝は旅館をチェッ…

きょうの出来事(2012/9/3)

えー、今日は朝早くに稚内を出て、まずはフェリーで礼文島に向かいました。 このフェリーは利尻島に立ち寄ってから礼文に向かう便だったので、まずは利尻の遠景から……。 船内では「1 等ラウンジ」という船室に居たのですが、これがとってもリーズナブルな部…

きょうの出来事(2012/9/2)

えー、今日は歌志内から西へ東へと迷走しつつ、稚内までやってきました。まずは留萌市内で「沿岸バス」(@enganbus)のバスが実際に走っているところを目撃してしまったので、 わざわざ羽幌町まで「本社」が実在するのか確かめに行ったりしました(←)。 さ…

きょうの出来事(2012/9/1)

大洗発苫小牧行きの「さんふらわあ ふらの」号は太平洋上を北上します。 朝 7:30 の眺めです。もう日はすっかり昇ってしまっていますね。 「さんふらわあ ふらの」号は定刻通りに苫小牧港に到着。 ここから向かった先は…… 登別でした。いやー、しかし何なん…