Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

檜山振興局

江差線日帰りの旅「上ノ国 15:43」

中須田を出発すると、次は上ノ国町の中心駅・上ノ国です。 またしても「江差線田植えの旅」になってますが、気を取り直して……。 上ノ国 15:43 上ノ国には定刻通りに到着しました。日本の鉄道恐るべしですね……。 駅名標の左に建物が見えますが、これが駅舎で…

江差線日帰りの旅「桂岡 15:35、中須田 15:38」

集落からポツンと離れたところにある宮越を後にして、次の桂岡に向かいます。宮越から桂岡までは 2.2 km しかありません。 車窓には幾重にも折り重なった緑が広がります。一言に「緑色」と言っても、自然に広がっているだけでこれだけバリエーションがあるん…

江差線日帰りの旅「宮越 15:31」

江差行きの 4174D は、「天ノ川駅」の傍を通過して、次の停車駅・宮越に向かいます。 どうしても川と緑のコントラストが美しいもので、つい何枚も撮影してしまいます。 これは……左端が切れているのが実に惜しいのですが、川の流れがほぼ直角に曲がっていると…

江差線日帰りの旅「『天ノ川駅』付近 15:27」

湯ノ岱を出発して、次の宮越に向かいます。湯ノ岱から江差までは 1936 年に開通した、江差線でもっとも開通の遅かった区間です。あと、最初から「江差線」という名前で開通した唯一の区間でもあります。 湯ノ岱から宮越までの距離は 7.1 km あります(そうい…

江差線日帰りの旅「湯ノ岱 15:20」

江差行き 4174D は、ゆっくりと速度を落として踏切を通過しました。間もなく次の湯ノ岱です。 湯ノ岱 15:20 湯ノ岱には、定刻通り 15:20 に到着しました。湯ノ岱は、1935 年 12 月に上磯線の終点として開業しました。ただ終着駅としての役割を果たしたのは僅…

江差線日帰りの旅「神明 15:15」

木古内発江差行きの 4174D は吉堀トンネルを抜けて、日本海側に入りました! 江差線は、天の川沿いをゆっくりと下ってゆきます。 神明 15:15 吉堀を出発してから 20 分と少しで、次の神明に到着です。ウッドデッキに木製の駅舎、なかなかいい感じですね。 駅…

アイヌ語地名の傾向と対策 (447) 「岩澗川・ヨリキ岬・ツラツラ岬・荷菱内川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 岩澗川(いわま──) o-suma-oma-nay?河口に・岩・そこにある・沢o-suma-un-nay?河口に・岩・そこにある・沢 (? = 典拠あるが疑問点あ…

アイヌ語地名の傾向と対策 (446) 「花歌・臼別川・平田内川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 花歌(はなうた) rerke-ota山向の・砂浜 (典拠あり、類型あり) せたな町大成区久遠の東隣の集落の名前です。「鼻唄」ではありませ…

アイヌ語地名の傾向と対策 (445) 「日昼岬・上古丹川・久遠」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 日昼岬(にっちゅう──) nisu-so-etu臼・水中のかくれ岩・鼻(岬) (典拠あり、類型あり) せたな町大成区久遠と帆越岬の間には、東…

アイヌ語地名の傾向と対策 (444) 「太田・砥歌川・帆越岬」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 太田(おおた) mo-ota小さな・砂浜 (典拠あり、類型あり) 日本中に少なからず存在すると思われる「秘境神社」の中でも、トップクラ…

アイヌ語地名の傾向と対策 (443) 「最内沢・嗣内・切梶川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 最内沢(もないさわ) o-mo-nay河口・静かである・沢 (典拠あり、類型あり) せたな町瀬棚の南に「最内川」という川が流れていて、河…

アイヌ語地名の傾向と対策 (442) 「良瑠石・鵜泊・日昼部」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 良瑠石(らるいし) rar-us-i潜る・いつもする・ところ (典拠あり、類型あり) 太櫓から、ずっと未開通区間が残っていた道道 740 号…

アイヌ語地名の傾向と対策 (441) 「ベニカモイ・長渕・生渕」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) ベニカモイ pinne-kamuy男・神 (典拠あり、類型あり) 太櫓川下流域の地名です。太櫓川は(多くの川と異なり)下流部で随分と山が入…

アイヌ語地名の傾向と対策 (440) 「雲内・栄石・サキリカンナイ」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 雲内(くもない) ku-oma-nay仕掛弓・そこにある・沢 (典拠あり、類型あり) 北檜山から国道 229 号で南に向かい、若松トンネルを抜…

アイヌ語地名の傾向と対策 (439) 「ネトイ・トンケ・背負越」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) ネトイ net-o-i漂木・多くある・ところ (典拠あり、類型あり) せたな町北檜山区の東部に「丹羽」というところがあるのですが、その…

アイヌ語地名の傾向と対策 (438) 「チブタウシナイ川・トマンケシナイ川・オチャラッペ川・パンケオイチャヌンベ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) チブタウシナイ川 chip-ta-us-i舟・切る・いつもする・ところ (典拠あり、類型あり) 今金町の市街地ど真ん中を流れる川の名前です。…

アイヌ語地名の傾向と対策 (437) 「上ハカイマップ川・ブイタウシナイ川・メップ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 上ハカイマップ川 penke-hakae?-oma-p??川上の・納屋?・そこにある・もの(川)penke-sakay-oma-p??川上の・境界・そこにある・もの…

アイヌ語地名の傾向と対策 (436) 「珍古辺川・志文内・サックルベツ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 珍古辺川(ちんこべ──) 人名「甚五兵衛」? 今金町花石のあたりで後志利別川に注ぐ支流の名前です。いちぶではちょっと名の知られた…

アイヌ語地名の傾向と対策 (435) 「後志利別川・チュウシベツ川・カニカン岳」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 後志利別川(しりべしとしべつ──) tu-us-pet?峰・そこにある・川tus-pet?縄・川 (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 今金町の最…

アイヌ語地名の傾向と対策 (434) 「茶屋川・美利河・ニセイベツ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 茶屋川(ちゃやがわ) kucha-un-i?山小屋・そこにある・もの(川) (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 長万部町南部を流れる国…

アイヌ語地名の傾向と対策 (412) 「勘太浜・宮津・球島」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 勘太浜(かんたはま) kanna-ota?上方にある・砂浜 (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 稲穂岬の南、稲穂集落から見て東に位置す…

アイヌ語地名の傾向と対策 (411) 「滝ノ澗・海栗前・稲穂」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 滝ノ澗(たきのま) tak-oma?ゴロタ石・そこにある (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 学生街……じゃなくてガロ川の東に位置する…

アイヌ語地名の傾向と対策 (410) 「勝澗岬・大岩生川・ガロ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 勝澗岬(かつま?──) kasi-{kas-u}?その上・{上を越す} (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 美ノ歌から見て東北東に位置する岬…

アイヌ語地名の傾向と対策 (409) 「蚊柱岬・磯谷岬・美ノ歌」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 蚊柱岬(かわしら──) kapar-shirar平らな・岩 (典拠あり、類型あり) 北国岬(幌内)の北にある岬の名前ですが、「北海道測量舎五万…

アイヌ語地名の傾向と対策 (408) 「神威脇・穴澗岬・幌内」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 神威脇(かむいわき) kamuy-ewak-i神様・おわす・ところ (典拠あり、類型あり) 神威脇は奥尻島西岸では最大の集落で、漁港や温泉が…

アイヌ語地名の傾向と対策 (407) 「千畳・藻内・清次郎歌岬」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 千畳(せんじょう) {kapar-us}-chikep-san-nay?{水中の平岩}・崖・浜に出る・沢{kapar-us}-tomari?{水中の平岩}・泊地 (? = 典拠あ…

アイヌ語地名の傾向と対策 (406) 「深歌川・初松前・青苗」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 深歌川(ふかうた──) purke-ota??大水が出る・砂浜 (?? = 典拠あるが疑問点あり、類型未確認) 大カカリ石から 1 km ほど南を流れて…

アイヌ語地名の傾向と対策 (405) 「恩顧歌・力沢川・小カカリ石」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 恩顧歌(おんこうた) o-u-kot-nay?そこで・互い・に付く・沢u-kot-ota?互い・に付く・砂浜 (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) …

アイヌ語地名の傾向と対策 (404) 「奥尻・烏頭川・赤石」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。本年ものらりくらりと続けていきたいと思いますので、生暖かい目で見守ってくだされば幸いです。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 奥尻(おくしり) i-kus-ta-mosirそれ…

秋の道南・奥尻の旅 (115) 「せたな町大成区」

熊石町……あ、間違えた(素で間違えました)。八雲町熊石の最西端に位置する「ポンモシリ岬」にやってきました。 ポンモシリ岬で R120 くらいのカーブを右に曲がると…… 集落が見えてきました。そして、 ここから「せたな町」に入ります。せたな町大成、かつて…