Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

鉄道の話

どこへ行くのも 1 時間に 1 本(第 3 回)

昨日にも増して時間が無いので、今日も写真中心で失礼します。 1 時間に 1 本の電車に乗って、世界の(まだ言うか)亀山駅にやってきました。名古屋からも、四日市あたりまではそれなりに本数があるのでしょうが、亀山まで来るのは昼間は 1 時間に 1 本です…

世界の亀山駅(←(第 2 回)

困った時の…… ちょーっとお疲れモードなので、楽をしたいときの「旅行記みたいなもの」、ということで……(すいません)。 加佐登駅に典型的な国鉄型構内配線を見た 鈴鹿サーキットランドから、JR に乗っておうちに帰ろう!というネタが企画倒れ状態なので、…

新年早々、壮大な思いつき発動す(第 1 回)

今週に入ってからずーっと風邪気味で、どうにも調子が上がらずに困っているのですが、それはまぁどうでも良くて(だったら書くな)。 新年早々、壮大な思いつき発動す 今年の年始に鈴鹿サーキットに遊びに行ってきたんですが、そこから家に帰るのに、ふつー…

「泰緬鉄道」とわたくし

「泰緬鉄道」についての初めての見聞は、確か小学校高学年、あるいは中学生になった頃と記憶しています。当時はひたすら「ひょえー」と思ったものですが(どんな感想だ)、文字通りの「死闘」の記録に、さながら「取り憑かれてしまった」記憶があります。今…

出張!なんでも鑑定団(C56 蒸気機関車編)

「畏れ」を読んでもらえない虞 何時になくコメントを入れづらい内容が続いておそれ入ります。それにしても、「ATOK」でも「Google 日本語入力」でも「おそれ入る」が一発で変換されない(ような気がする)のがとっても残念な今日この頃です。「恐れ入る」は…

C56 型 31 号機

こども店長は居なかった(← というわけで、遊就館の建物が見えてきました。 昨日の記事にも書きましたが、ちょっとした博物館のようですね。いや、むしろ車のショールームに近い構造かも知れません。もっとも、車のショールームだと、中に置いてあるのは「車…

アスモ前はアスモ前であり、それ以外の何物でもない

しゃららーら♪ 駅ナカに歯科がある「知波田駅」を過ぎると、終点の「新所原駅」まで、もう少しです。比較的最近になって新設された「大森駅」を過ぎると、次は「アスモ前」駅です。なんだかホームでロボットが出迎えてくれそうな名前ですが、決してそんなこ…

充実の駅ナカ(?)

さて。(← さて(←)。掛川駅を 10:50 頃に出発したのですが、約 45 分で天竜二俣駅に到着です。 ご覧の通りの、昔ながらの佇まいの駅です。点字ブロックさえ隠してしまえば、昔の映画のロケにも使えそうな雰囲気ですね。撮影できなかったのですが、昔のブル…

「54」の呪い

プライバシーを守ります(← そんなわけで、静岡県は掛川と新所原を遠回りで結ぶ(←)天竜浜名湖鉄道に乗車したときの話です。まぁ、そんな大した内容は無いんですけどね。 原谷駅あたりで撮影した車内の様子です。運転手さん以外誰も写っていませんが、これ…

関所を避けるのは近代に始まったことではなく

好きこのんで遠回り えー、今更ですが地図を用意しました。 (クリックで超・原寸大系です)赤くマーキングしたルートが「天竜浜名湖鉄道」(旧・国鉄二俣線)です。そして青くマーキングしたルートが JR 東海道本線(在来線)です。つまり、掛川から新所原…

天浜線の旅(そのいち)

ちょっと帰宅が遅くなったものですから、ストックネタを放出する方向で。手抜きですいません。 静岡県は掛川市にある、掛川駅の写真です。ご存じの通り、今では東海道新幹線も止まる駅ですが、こちらは「天浜線」の掛川駅です。「天浜線」という言葉が耳慣れ…

先人の知恵が見え隠れする「坪尻駅」

夏ですね 暑いので(←←)本文は短めに。 たかたか線(← 四国は高松と高知を結ぶ「土讃線」という路線があります。ちなみに高松と徳島を結ぶ路線は「高徳線」と言うので、このネーミングセンスで行くと高松と高知を結ぶということで「高高線」にされても文句…

えきえき♪

京都線? それとも琵琶湖線? JR 東海道本線の京都から大阪の間は、最近では「JR 京都線」という愛称も随分と板についてきました。もともとは、滋賀県の米原から大阪までの愛称を「JR 京都線」にしようとしたところ、滋賀方面から「滋賀県を走るのになんで京…

続・トンネル掘ったけど色々あってホントにごめんなさい

トンネル掘ったけど色々あってホントにごめんなさい(つづき) 「トンネル掘ったけど色々あってごめんなさい」シリーズ第 2 回です。って、いつまでやるんでしょうコレ(← 第 2 回「高森トンネル」 えーと、次は熊本県の高森トンネルについて。高森トンネル…

トンネル掘ったけど色々あってごめんなさい

「トンネル掘ったけど色々あってごめんなさい」シリーズ(←)行ってみましょう。2009/6/22 の記事「トンネル掘ったけど地盤が脆弱でしたごめんなさい」の姉妹編です。 第 1 回「中山トンネル」 思いついた順で、まずは群馬県の中山トンネルから。 中山トンネ…

ちょっぴりクレバーかもしれない近鉄電車の踏切のおはなし

ちょっと前にどこかで聞いた話 ちょっと前にどこかで聞いた話なんですが(著しく信頼性に欠けるソースの例)、近鉄電車の踏切は、なかなかの優れものなのだそうです。 4 回目のカンで流局です 一般的な踏切の仕組みは、踏切の数百メートル手前にセンサーを設…

北陸トンネル列車火災事故……のつづき

1972 年に発生した北陸トンネル火災事故について。うん、この年はジネディーヌ・ジダンが生まれた年ですね(だからどうした)。 前回のあらすじ(← えーと、どんな事故だったかと言いますと、(1) 夜中にトンネルの中で食堂車が火事になって、(2) とりあえず…

北陸トンネル列車火災事故

北陸本線の敦賀と今庄の間には「北陸トンネル」という長いトンネル(13,870 m)があるのですが、37 年近く前に車両火災事故が発生し、多数の死傷者を出したことは……どの程度知られているのでしょうか。東名高速道路の日本坂トンネル火災事故も相当凄惨なもの…

モノレール Suica と PiTaPa の組み合わせ

久々に IC カードの話 今を遡ること 2 年近く前、2007/3/20 に「Pasmo デビュー記念!? 「IC カードの歴史」」という記事を書いたのはご記憶でしょうか(ご記憶じゃないです)。その後、JR 東海が東海道新幹線用に EX-IC というサービスを立ち上げたので、…

衝突事故は衝撃する

愛をとりもどせ!! 「You は Shock !」という歌詞も、かなりルー語が入っていて、今から思えばかなり衝撃的なのですが、駅のアナウンスで聞く「橋桁に車が衝撃した影響で、列車に遅れが出ています」という表現も、かなり衝撃的です。衝撃した!!(← なんか…

スーパーいなばのスーパー白兎

というわけで、鳥取県の現状に思いを馳せつつ(← 馳せてない)、特急「スーパーはくと」に乗って家まで帰ることにしました。前述(いつだよ)の通り、指定席は通路側しか取れなかったので、「ここはひとつ、自由席を狙おう!」とばかりに、発車 10 分前から…

指定席か自由席か、それが(ry

さて、米子駅で「スーパーまつかぜ」を待っていたわたくし。さぁ列車がやってきました…… 2 両編成ですね。おそらく、One of the 日本一短い特急になるのでしょうね(ルー語か)。自由席の乗り場に長蛇の列ができているのを尻目に、指定席の車両に乗り込んだ…

霊番線から出発進行!

火曜日の話ですが、鳥取県は米子市に行ってきました。目的はもちろん、うまい海の幸……なわけは無く、仕事なんですね、はい。 目の前にそびえる厚い壁 ということで、岡山から米子まで、特急「やくも」に乗って行ってきました。確か、「やくも」の一番前の車…

海を見に行こう!

というわけで、諸般の事情で鶴見に泊まることになったわたくし。土曜日はひさびさのオフ、ということなので、まずは帰宅すべく、まっすぐ新横浜に……向かいませんでした(ぇいや、鶴見というところは初めてだったので、ちょっくら電車に乗って海でも見に行こ…

あなたドイツ式、わたしアメリカ式!

国境の長いトンネルを抜けてから、長岡まではもっと長かった 気がつけば新清水トンネルを抜けていたわたくし。電車はその後も順調に走り続け、終点の長岡に到着しました。水上から約 2 時間、途中軽く居眠りしたりもしたのですが、意外と距離感は無かったで…

国境のもっと長いトンネルを抜けると、そこは

Burrrrrnnnn!!! 「失言」や「舌禍」(あ、どっちも同じ意味か。まぁいいや)でブログが炎上することって、ままありますよね。まぁ、うちのような弱小ブログではあり得ない話ですが、少なくとも人を傷つけてしまう可能性はゼロでは無いわけで。難しいのが「毒…

Pasmo デビュー記念!? 「IC カードの歴史」

ついさっき、CS でカノッサの屈辱 2007 をやってました さて、昨日は花のお江戸で Pasmo がお目見えしたそうですね。それを記念して、ってワケでも無いような、あるような、良くわかりませんが……。今日のテーマは、IC カードの歴史です(歴史学者・仲谷昇教…