Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

阪九フェリー「やまと」乗船記

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(下船編)

阪九フェリー「やまと」は、予定通りに泉大津港フェリーターミナルに到着しました。ということで、車輌甲板に向かいます。 乗船した時には気づかなかったのですが、こんなところにも扉があったのですね。 いきなり下船! 実はこの扉、泉大津港 FT で乗下船に…

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(沖合の謎のフェリー編)

朝 9 時になりました。下船予定時刻まであと 30 分ということは、そろそろ泉大津の沖合に到着する頃合いですね。 船室の窓(右舷)からも陸地が見えてきました。やはり泉大津のすぐ近くまで来ているようです。 阪九フェリー「やまと」は既に泉大津港の中に入…

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(お詫びと訂正編)

阪九フェリー「やまと」は明石海峡大橋の下を通過して、泉大津に向けて航行を続けていました。 お詫びと訂正 ……と、ここで「お詫びと訂正」です。2021/5/28 付の記事「阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(お部屋編)」にて「『1 等洋室』には洗面台の設…

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(明石海峡大橋!編)

船内での朝食を済ませて、部屋でのんびりしていたところ、間もなく明石海峡大橋を通過するとのアナウンスが。よく考えてみると日が昇ってから明石海峡大橋を通過するのは初めてかもしれない……と気がついたので、カメラ片手に 7 甲板後方の「展望デッキ」に向…

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(朝食編)

窓の外には通路があり、その先は海が見えています。新門司を出港した「やまと」は周防灘を航行していましたが…… いつの間にか翌朝の 7 時過ぎになっていました(汗)。右舷に見える船をゆっくりと追い抜きます。 まもなく明石海峡 レストランは既に営業を開…

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(小ネタ編)

7 甲板(7F)の浴室前には「阪九フェリーの歴史」とでも言うべきパネル群の展示がありましたが、7 甲板には「浴室」と「展望デッキ」以外に「特等室」がありました。 特等室は全部で 4 室あるとのことで、まるで「新日本海フェリー」の「スイート」のようで…

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(阪九フェリーの歴史編)

以前に「阪九フェリー「いずみ」ロイヤルルーム乗船記(阪九フェリーの歴史編)」という記事を書いたのですが、その時に凄まじく尻切れトンボに終わったことをご記憶の方はいらっしゃいますでしょうか。その節は大変失礼いたしました……ということで、気を取…

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(7 甲板編)

レストランで夕食をいただいたので、船内ウロウロを再開しましょう。ここはレストランの出口ですが…… 昨日の記事でちらっと記したレストラン店内への「持ち込み」についての注意書きがありました。 「持ち込みは一切お断りします」と書いていないので、やは…

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(夕食編)

阪九フェリー「やまと」のレストランは 20:30 に営業を開始します。ということで 20:30 ちょうどに 6 甲板(6F)後方にあるレストランに向かってみました。 レストランの入り口には手書きの営業時間案内が。手書きというだけでなんかホッとした気持ちになる…

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(船内ウロウロ編)

部屋に荷物を置いたので、次は夕食!……と行きたいところですが、レストランの営業開始は 20:30 からとのこと。20 分ほど時間があるので、少し船内をウロウロしてみましょうか。 レストランは 6 甲板(6F)の後方にありますが、まだ営業を開始していません。 …

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(お部屋編)

5F の案内所で鍵を受け取ったので、早速部屋に向かいましょう。部屋は 6F 右舷の前の方っぽいです。エレベーターもありますが、ここは敢えて階段で。 部屋に到着しました。今回の 1 等洋室の定員は 2 名ですが、3 名定員の部屋もあるようです。 中に入ってみ…

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(いざ船内へ!編)

4 甲板の右舷に車を停めたのですが、右舷は既に他の車でいっぱいなので、左舷を抜けて船内入口に向かいます。まだ車輌積み込みの途中とは言え、右側ばかり車を入れてしまって、バランスは大丈夫なんでしょうか……? あ、もっとも重量のありそうなトレーラーが…

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(車輌甲板編)

阪九フェリー「やまと」への乗船開始は 20 時と聞いていましたが、ほぼ 20 時ぴったりに前の車が動き始めました。 乗船券を確認後、スロープに向かいます。 前の車が見えなくなってしまいましたが、この先の角を左に曲がった筈です。 平城京風?の赤い欄干 …

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(新門司港 FT 待合室編)

エレベーターで阪九フェリーの新門司港第 1 フェリーターミナルの 4F に向かいます。 ちなみに 1F が「発券ロビー」で、2F が「プライベートオフィス」とのこと。3F が存在するという話もあったような気がしますが、時空の歪みの中に取り残されてしまったの…

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(乗船手続き編)

外見が「なんじゃあこりゃああ®」であることで有名な(ぉぃ)阪九フェリーの新門司港・神戸行きフェリーターミナルで乗船手続きを行います。と言ってもインターネット予約なので車検証と予約の際に受け取ったメールがあれば、特に乗船名簿の記入などは必要あ…

阪九フェリー「やまと」1 等洋室乗船記(はじめに)

なんじゃこりゃああ™ 感がもの凄い「新門司港フェリーターミナル」にやってきました。この建物のコンセプトは「平城京」の「大極殿」を模したものとのことなんですが……。 乗船券はインターネット予約で手配済みですが、乗船手続きが必要なので、車検証片手に…