今はとうとう車内でキーボードを叩いています。乗船までまだ 2 時間あるみたいですし、出港の直後はバタバタしそうなので今のうちに……。
日本語の乱れの例
そんなわけで、絵日記モード継続中なんですが(明後日あたりから平常営業に戻る予定です)、今日は 15 時以降の写真が殆どありません(笑)。大変濃ゆい(日本語の乱れの例)時間を過ごさせて頂いたからなのですが、それについてはまた追々と……(またか)。
制限速度って何だろう
まずは今日最初の一枚から。
またしてもコレ(霧)です。今回は幸いなことに残雪の気配は無かったので、そういった意味では一安心だったんですが、それにしても十勝の皆さんはスピードの速いこと速いこと……。今回は、過去に日勝峠で感じたような「自爆する危険」は無かったですが、さすが、ラリージャパンを開催していただけのことはあると思いました(どんな感心の仕方だ)。
「山の駅」にてシトロエン 2CV 絶賛発売中
続いてはこちら。平取町振内にある「山の駅」です。
思いっきり「山の家」と言い間違えてしまったりもしたのですが、正しくは「山の駅」です。お店 兼 バスターミナル、といったところでしょうか。中には地元の特産品などが並んでいます。そして……
なんと 2CV も在庫あり即納車可です。しかも格安です! 現時点では 1 台限りだと思うのでお早めに!
審議結果はまた後ほど
ついでに「山の駅」からほど近いところにある「元の駅」にも行ってみました。
こうやって写真を見ると「最悪なアングルだなぁ」と改めて自己嫌悪することしきりなのですが、これ、模型じゃなくて実物(の筈)ですので。もっとも、ちょっと引っかかる点もあるので、現在スチュワード(誰だ)による審議が行われています。
昼間っから和牛を食する
実は、毎回悩みどころなのが旅先での昼食でして。以前は富川 IC の近所のローソンでパンを買い込んで……ということもやったことがあるのですが、さすがにそれも寂しいので。
てなわけで、昼間っから「びらとり和牛」に手を出してしまいました。詳細についてはまた日を改めて。
野に咲く~♪
続いて平取本町に戻り、先日お教え頂いた「平取小学校の学校林」を散策に出かけました。
人の気配のない、とても落ち着ける空間がそこに広がっていたわけですが……(ご存じの方も多いと思いますが、わたくし、人の多いところは苦手なんです)。地面に目をやってみると、
こんな花や、
こんな花がわんさかと咲き誇っていました。たったこれだけのことなんですが、なんだか気分が癒されましたね……。
天網恢々疎にして漏らさず
その後は二風谷に戻って
「二風谷工芸館」にお邪魔しました。ここでは平取町二風谷に暮らす工芸作家の方々の作品が展示・販売されています。二風谷はご存じの通り古くからアイヌ文化が栄えている土地で、展示されている作品も殆どが木彫やアツシ織りなどです。
中でいろいろと品物を眺めていたところ、いきなりお店の方(この方も工芸作家です)に「以前にも来られましたか?」と声をかけられて驚く一幕もありました。はい、実は昨年 8 月にもちょっとだけお邪魔したことがあったのですね。でも、まさか覚えられていたとは……。
疲弊する農村と高齢化社会のあり方
その後は某いとやさんの農場を見学させてもらいました。
色々と意味不明な質問ばかりで失礼しました(汗)。ひととおりハウスの中を見学させて頂いた後は「仁世宇園」に連れて行ってもらいヤマメ釣りに。生まれて初めて「魚釣り」というものを体験させて頂きました(ウソのような本当の話)。
釣ったヤマメをその場で料理して頂けるのですが、刺身も唐揚げも南蛮漬けも塩焼きもめっちゃ美味! 川魚と言えば「鮎だよね」「鯉だよね」というレベルの認識でいると……驚天動地です。特に刺身! あれが川魚の刺身だとは思えないレベルです、ええ。あと川魚と言うと「小骨が気になる」という認識をお持ちの方もいらっしゃるかも知れませんが、小骨どころか大骨もむしゃむしゃイケるので(!!!)です。
で、そんな絶品のヤマメ料理を肴に(もちろん飲んでませんけどね)、疲弊する農村と高齢化社会のあり方について熱いトークを拝聴したのでした。素敵な料理と素晴らしい時間をありがとうございました!
www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International