Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (145)「大麻なう」

国道 12 号で札幌は厚別方面に向かいます。ずっと左右に店などが連なっていたのですが、急にまわりに緑が目立つようになりました。このあたりで JR 函館線をオーバークロスしている筈なのですが、全然そんな風には見えないですね。

右は(防風林の向こう側に)JR 函館線、そして左には農場が広がっているようなのですが……

なるほど、大学の敷地だったんですね。

バス停もサイロ風

国道 12 号は、江別市王子のあたりからずっと市街地の中を通っているのですが、酪農学園大学のあたりは唯一の例外のようです。

バス停の待合室も、なんとサイロ風のデザインです。屋根のてっぺんの尖った部分は避雷針なのか、それとも単に積雪を防ぐためのものなのか……?

次のバス停にも素敵なデザインの待合室がありました。このとんがり屋根は明らかに積雪を避けるためのものですよね。

大麻うぃる

国道 12 号の「最後の緑地」が終わろうとしています。この先はほぼ市街地の中、と言ってしまって良いでしょうか。

酪農学園大学のまわりは緑地が広がっていましたが、JR の向こう側はずっと大麻の住宅街です。

高校があるようですが、酪農学園大学の系列校みたいですね。

大麻なう

左側が市街地に戻りました。右に見えているのが JR 函館線の「大麻駅」でしょうか。

JR 大麻駅に向かう「大麻歩道橋」です。

大麻」はもちろん「おおあさ」と読むのだとわかっていても、「大麻歩道橋」とだけ書かれると、ついあらぬ想像をしてしまいますよね。

文京台の地にスパーを見た

大麻駅の近くには、ちょっと懐かしいコンビニもありました。2015 年時点では、まだ「スパー北海道」は健在だったんですよねぇ。「スパー北海道」が「ハマナスクラブ」になったのは、2016 年の夏頃だったでしょうか。

札幌学院大学」や「北翔大学」の最寄りの交叉点にやってきました。このあたりは本当に大学などが多いなぁ……という話なのですが、

地名からして「文京台」だったりします。

前の記事続きを読む

www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International