Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

沙流郡平取町

アイヌ語地名の傾向と対策 (386) 「シラウ川・平賀・エショロカン沢川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) シラウ川 sirawアブsir-aw??大地・枝、大地・内 (典拠あり、類型あり)(?? = 典拠なし、類型あり) 平取町川向の南側を流れる川の名…

アイヌ語地名の傾向と対策 (385) 「去場・タップコサラ川・紫雲古津」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 去場(さるば) sar-pa葭原・かみて、葭原・外れ (典拠あり、類型あり) 平取町荷菜と紫雲古津の間の地名です。富川(佐瑠太)と平取…

アイヌ語地名の傾向と対策 (384) 「アベツ川・ユーラップ川・シツキの沢」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) アベツ川 a-pet?座る・川at-pet?オヒョウニレ・川 (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 平取町の「新平取大橋」(ローソンの近所…

アイヌ語地名の傾向と対策 (383) 「ハヨピラ・オバウシナイ川・荷菜」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) ハヨピラ hayok-pira?武装した・崖hay-o-pira?イラクサ・多くある・崖 (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) かつて、平取本町にあ…

アイヌ語地名の傾向と対策 (382) 「オサツ川・シケレベ川・パンケオユンベ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) オサツ川 o-sat(-nay)川尻・乾いた(・沢) (典拠あり、類型あり) 平取町二風谷の南側を流れる沙流川の支流の名前です。ふつーに考…

アイヌ語地名の傾向と対策 (381) 「看看川・マカウシノ沢川・ルオマナイ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 看看川(かんかん──) kankan小腸 (典拠あり、類型あり) 二風谷とペナコリの間を流れる川の名前です。沙流川の支流で、二風谷ダムの…

アイヌ語地名の傾向と対策 (380) 「イツカナイ川・オパラダイ川・ペナコリ」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) イツカナイ川 ikka-nay?盗み・沢ika-nay?越える・川、あふれる・川 (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 平取町北部の岩知志で沙…

アイヌ語地名の傾向と対策 (379) 「シュウター川・パンケユパシュネナイ川・ハッタオマナイ岳」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) シュウター川 siw-ta???苦い・切る(採る) (??? = 典拠なし、類型未確認) 平取町仁世宇の中心地だったと思しき盆地の北側で、仁世…

アイヌ語地名の傾向と対策 (378) 「プンカウ・仁世宇・ポンモワァップ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) プンカウ punkawハシドイ (典拠あり、類型あり) 現在では失われてしまいましたが、1980 年頃の地図には記載が残っていました。かつ…

アイヌ語地名の傾向と対策 (377) 「幌毛志・振内・池売川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 幌毛志(ほろけし) poro(-sar)-kes(-oma-p)大きな(・葭原)・末端(・そこにある・もの) (典拠あり、類型あり) 沙流川の北側に位…

アイヌ語地名の傾向と対策 (376) 「主辺山・オコチナイ川・シュッタ川・主待山」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 主辺山(しゅへん──?) supun(-tapkop)?ウグイ(・円山) (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 平取町幌毛志の南、長知内からは…

アイヌ語地名の傾向と対策 (375) 「トウナイ川・モルベシベ川・ピラチナイ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) トウナイ川 {tun-nay}??{谷川} (?? = 典拠なし、類型あり) 平取町長知内の東側を流れている川の名前で、北から南に流れて沙流川に注…

アイヌ語地名の傾向と対策 (374) 「荷負・長知内・タウシナイ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 荷負(におい) ni-o-i流木・多くある・ところ (典拠あり、類型あり) 平取町中部、額平川が沙流川に合流するあたりの地名です。かつ…

アイヌ語地名の傾向と対策 (373) 「アッリオシヒナイ沢・ピラチシュウスナイ沢・ニセイパオマナイ沢」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) アッリオシヒナイ沢 ari-ochi-pin-nay???(罠を)仕掛ける・いつもする・細く深い・沢 (??? = 典拠なし、類型未確認) ペンケユック…

アイヌ語地名の傾向と対策 (372) 「ペンケメウシュナイ沢・パンケチエブ沢・パンケユックルベシュベ沢」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) ペンケメウシュナイ沢 penke-me-us-nay川上の・寒気・ある・沢 (典拠あり、類型あり) 平取町北東部の額平川に注ぐ北支流の名前です…

アイヌ語地名の傾向と対策 (371) 「パンケトボチベツ沢・シュンベツノ沢・ルトランシュンベツ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) パンケトボチベツ沢 panke-tok-ot-i-pet??川下の・突起物・群在する・ところ・川panke-top-ot-i-pet??川下の・竹・群在する・ところ・…

アイヌ語地名の傾向と対策 (370) 「アブシ川・シカルスナイ沢・パンケルナイ沢」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) アブシ川 ap-us-i??鈎針・多くある・もの (?? = 典拠なし、類型あり) 平取町は額平川に注ぐ支流の名前です。アブシ川が額平川に合流…

アイヌ語地名の傾向と対策 (369) 「ニタンペツ川・セタナイ川・貫気別」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) ニタンペツ川 nitat-petヤチ・川 (典拠あり、類型あり) 平取町東部を流れる貫気別(ぬきべつ)川の支流の名前です。「○○ベツ」とい…

冬の北海道の旅 (9) 「ようこそ日高町」

平取町の名所案内シリーズ、まずは番外編から。 行き先表示に「富川高校」と出ている道南バスが珍しかったので、ついそっちに目が行ってしまいますが、ポイントは左側のこの看板です。 国道 237 号線「沙流ユーカラ街道」は、問題の「振内橋」で沙流川の南側…

冬の北海道の旅 (8) 「振内と言えば」

平取町の国道沿いの名所?をひたすら紹介するシリーズ(いつの間にシリーズ化?)の第 3 回です。続いてはこちらの…… 雪に埋もれそうなバス停ではなく、その奥の「振内鉄道記念公園」の案内です。平取町内にはかつて国鉄富内線が通っていたのですが、意外な…

冬の北海道の旅 (7) 「二風谷と言えば」

国道 237 号「沙流ユーカラ街道」で日高町(以前からの日高町)に向かいます(ややこしい)。国道 237 号はニックネームの通りに沙流川に沿って東に北にと進むのですが、役場のある平取本町を過ぎたところにある「新平取大橋」で初めて沙流川を渡ります。 沙…

冬の北海道の旅 (6) 「平取と言えば」

日高富川 IC で日高道から流出します。苫小牧 FT から約 45 分でしたから、意外と近いですね。 ランプウェイの下り坂を走っていると……うわっと。 ランプウェイが意外と短いんだなぁ……と思っていると、なるほど、確かに「止まれ」の標識がありました。建設費…

道東の旅 2013/春 (258) 「マクドナルドで夕食を」

苫小牧東フェリーターミナルへ 平取町岩知志の某農家さんのお宅を出たのは 18 時を少し回った頃でした。あ、ここにも平取仕様のバス停が見えますね。 十勝とは違って、日高では殆ど雪を見ることは無かったのですが、それでも「なだれ注意報」が発表されてい…

道東の旅 2013/春 (257) 「二度目の振内鉄道記念館」

仁世宇駅の近くでした 道道 638 号「宿志別振内停車場線」で平取町振内に向かいます。豊糠と振内の間の「桂峠」は、平取町内の中でもワイルドな雰囲気が色濃く残る峠で、過去にはキタキツネとご対面したこともありました。 峠を越えると、沙流川南岸の平野部…

道東の旅 2013/春 (256) 「右往左往する道道 71 号」

まだ新冠町でした 新冠町新和というところにやってきました。……写真を整理していて、「あれっ、もう貫気別?」と思ったのですが、いえいえここは新冠町です。 厚別川の支流である里平川に架かる「里平橋」を渡ると、日高町に入ります。「……あれ?」と思われ…

アイヌ語地名の傾向と対策 (190) 「タユシナイ川・キタルシナイ川・ペンケウタスイ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) タユシナイ川 tay-us-nay??林・ついている・川 (?? = 典拠なし、類型あり) 平取町貫気別(ぬきべつ)で南流して額平川に注ぐ支流の…

アイヌ語地名の傾向と対策 (189) 「モソシベツ川・ペンケペッカンロ川・トエナイ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである) モソシベツ川 mo-{so-us-pet}?小さな・{総主別川} (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 総主別川の西側で額平川に合流す…

アイヌ語地名の傾向と対策 (188) 「江無須志山・宿主別川・総主別川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである) 江無須志山(えむすし──) emus-us-i???刀・多くある・ところ (??? = 典拠なし、類型未確認) 平取町芽生(めむ)の「スズ…

アイヌ語地名の傾向と対策 (187) 「寿都似山・ペンケハユシニナイ川・苦茶古留志山」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである) 寿都似山(すとうに──) si-tu-nay??大きな・峰・沢 (?? = 典拠なし、類型あり) 平取町豊糠から 7~8 km ほど東に位置する…

アイヌ語地名の傾向と対策 (186) 「シキシャナイ岳・パンケセップ川・オタリマップ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである) シキシャナイ岳 chi-kisa-nay??我ら・こすって火を出す・川{chi-kisa-ni}??{ハルニレ} (?? = 典拠なし、類型あり) 日高町…