Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

隠岐ジオパークの旅 (70) 「『後鳥羽院天皇行在所跡』に見る不都合な史実」

参道……みたいな道を行く 「隠岐神社」(海士町)の隣にひっそりと存在する「後鳥羽天皇行在所跡」を見に行きます。 落ち葉の少なさから、こまめに参道が手入れされていると想像できますね。 石段の手前から、左の方に行けるようです。そこに何があるかと言う…

隠岐ジオパークの旅 (69) 「行在所は隣でした」

……あれ? 海士町の「隠岐神社」に参詣して、戻ってきました。……確かに、そこかしこに後鳥羽院の御製を拝見したのですが、行在所の跡なり墓所なりを、まだ見ていません。あれっ? と思いながら車に戻って走り始めたところ、何のことは無い、すぐ隣にもーっと…

隠岐ジオパークの旅 (68) 「ハウツー手水」

隠岐・島前は中ノ島(海士町)の「隠岐神社」の話題を続けます。 柄杓が置いてある所 拝殿に向かって右側ちょと手前には…… えーと、あの、柄杓が置いてある所があります。これって、えーと……、「手水舎(ちょうずや・てみずや)」と言うんですね(あるいは「…

隠岐ジオパークの旅 (67) 「銅板は一枚千円」

銅板は一枚千円です ではでは、隠岐神社にお参りしましょう。 堂々とした佇まいの門の横には…… 輝ける「銅板一枚 千円」の文字が。「創建八十周年記念事業 社殿修復工事」の費用を募っているようですね。そして、門の上には巨大な注連縄も見えます。 比較的…

隠岐ジオパークの旅 (66) 「参道をゆく(隠岐神社編)」

参道をゆく(隠岐神社編) 実は「昭和生まれ」だった「隠岐神社」の参道を行きます。 豊かな草花 周りは草花が豊かです。たとえば……これは何でしょうか? そして、隠岐では冬まで花が残るとも言われる「あじさい」もあります。 土俵もあります 水若酢神社に…

隠岐ジオパークの旅 (65) 「メタリックな小鳥たち」

句読点が少ない まずは車を停めて……と。はい、ここが海士町の「隠岐神社」です。 じゃあ、左右を確認して道を渡りましょう……。まずは右端から見てみましょう。 「隠岐神社」と書かれた石柱(……でいいんでしたっけ?)と、その後ろには由来が書かれた案内板が…

隠岐ジオパークの旅 (64) 「スタートで出遅れる」

昨日のあらすじ えーと、後鳥羽上皇関連のアレコレを見ようと思って「隠岐神社」に向かって車を走らせていたのですが、 運悪く片側交互通行の赤信号に引っかかってしまい、ふと右のほうを見てみたところ「八雲来島百年 愛蘭土大使友好碑」なるものを見つけて…

隠岐ジオパークの旅 (63) 「ラフカディオはん」

今週の補足トリビア 隠岐の島は島前の各島を結ぶ「内航船」の「フェリーどうぜん」について、ちょいとだけどうでもいい補足を……。こちらが、右舷の「客室」です。 海側には窓が並んでいて、反対側には窓が無いのですが、この窓が無い壁の向かい側が この壁で…

隠岐ジオパークの旅 (62) 「Bojan の内航船探訪」

Bojan の内航船探訪「フェリーどうぜん」編 隠岐の島は「島前」の、別府港(西ノ島)と菱浦港(中ノ島)を結ぶ内航船「フェリーどうぜん」がやってきました。 おや……? くるっと半回転して、前後の向きを入れ替えての到着です。 まるでウォークインクローゼ…

隠岐ジオパークの旅 (61) 「内航船に乗ろう!」

天国と地獄 突然ですが、別府にやってきました。 ここはもちろん、島根県は隠岐郡西ノ島町の「別府」ですので、くれぐれもお間違えなきよう……。 内航船に乗ろう! さて、隠岐の「島前」(どうぜん)は「西ノ島」「中ノ島」「知夫里島」の三つの島に人が住ん…

隠岐ジオパークの旅 (60) 「西ノ島に到着して、中ノ島に向かう(なんでだ)」

菱浦港(海士町)に到着 隠岐汽船の「フェリーしらしま」は島前の三ヶ所に寄港しますが、まず最初の寄港地・中ノ島(海士町)の菱浦港に到着です。 右舷からの眺めがこうなっているということは……、前向きに入港したっぽいですね。 未知との遭遇 さて。少々…

隠岐ジオパークの旅 (59) 「フェリーからひたすら景色を眺める回」

ひたすら景色を眺める さて、今日はいつも以上に手抜き路線で行きましょう。隠岐汽船の「フェリーしらしま」は、西郷を出港して中ノ島(海士町)の菱浦に向かいます。 幸い、船内の混み具合はさほど酷くはないですね。 空港のあたり ではでは。まずはこちら…

隠岐ジオパークの旅 (58) 「さようなら島後」

二等船室の客となる Day 4 は、まず西郷 FT(島後・隠岐の島町)から別府 FT(島前・西ノ島町)までを「フェリーしらしま」で移動します。所要時間は 1 時間半ほどで、二等船室の客となります。 二等船室がどんなものかと言うと…… 広々としてますねー。こう…

隠岐ジオパークの旅 (57) 「積み込みの術」

積み込みの術 というわけで、細かいですが、ここで隠岐汽船のフェリーへの車両積み込みの話を。 まずは前提となる情報を整理しておきましょう。西郷(隠岐の島町)に来るときに乗船した「フェリーおき」は、七類(松江市)から西郷(隠岐の島町)に直行する…

隠岐ジオパークの旅 (56) 「『フェリーしらしま』で島後から島前へ!」

Day 4 スタート! さて……ようやく Day 4 です! この日の予定は、15 時に焼火(たくひ)神社に行くという以外は特にありません。ですが! その前に…… 「島後」から「島前」に渡らないといけません。隠岐汽船「フェリーしらしま」の西郷発は 8:20、最初に寄港…

Bojan のホテル探訪~「隠岐ビューポートホテル」編(おしまい)

そんなわけで朝食……の前に。 ベッド脇の電話台なんですが、そこには「隠岐汽船」の時刻表が。一日一便以上あるとはいえ、電車ほど頻繁に走っているわけでは無いですからね。これは重要な情報です。 朝食です さて、朝食です。 朝から品数が豊富ですね。お………

Bojan のホテル探訪~「隠岐ビューポートホテル」編(お部屋編)

さて……。怒濤の?夕食編をご覧いただきました次は、いつも通り「お部屋編」です。 ベッドまわり まずはベッドから。部屋はいつも通り?のツインです。 特段変わったことはありませんが、あえて珍しいかも、と思うところを挙げてみると…… 枕元のスタンドが、…

Bojan のホテル探訪~「隠岐ビューポートホテル」編(夕食編)

さて。もはや恒例……ではありませんが、「突撃じぶんの晩ごはん!」のお時間です。まずは…… 色とりどりの自然の幸が並びます。……ちょっと隙間が目立ちますね。これから色々と来る……のでしょう。お? お造りキター! ついでにおしぼりもキター(← 御膳の隙間も…

Bojan のホテル探訪~「隠岐ビューポートホテル」編

Day 3 の宿泊は、隠岐の島町は西郷の「隠岐ビューポートホテル」にしました。場所はこのあたりです。 外観は……、実は 10/3 の記事でばっちり登場していたりします。再掲しておきますと、こんな写真でした。 はい。というわけで、ここは名前の通り、港が一望…

隠岐ジオパークの旅 (55) 「実は島後って広い」

ちょっと寄り道 Day 3 もそろそろ終盤に差し掛かってきました。あとはホテルに向かうだけ……なのですが…… まだ多少、時間に余裕があるので、ちょっと寄り道をしてみました。 ここは「津戸」というところです。地図で言えばこのあたり。 まぁ、たまたま近くに…

隠岐ジオパークの旅 (54) 「盆踊りと相撲と闘牛と」

盆踊りと相撲に囲まれて 「壇鏡の滝」を後にして、あとはのんびり……ホテルを目指します。 この日は 8 月 15 日、お盆の日でした。 「隠岐の盆踊りは凄いらしい」と聞いているのですが……。準備万端といった感じですね。あるいは前夜の踊りから今夜の踊りへの…

隠岐ジオパークの旅 (53) 「頭上注意!」

阿藤快さんもオススメの(?)、隠岐の島町は「壇鏡神社」の話題を続けます。 壇鏡神社・拝殿と本殿 石段を登ると…… 立派な門があり、その奥には拝殿も見えます。 そして、拝殿のすぐ後ろには本殿も。 この本殿も、隠岐造でしょうか……? 頭上にご注意くださ…

隠岐ジオパークの旅 (52) 「捨身とは 天より瀧の 落つること」

気にした方が負け(← さーて、「壇鏡の滝」を見に行きましょう。なんかここ 2~3 日ほど同じことを書いているような気もしますが、気にした方が負けです(← 参道を行く まずは、とても数年前に大水害に見舞われたとは思えないほど、きれいに整備されている遊…

隠岐ジオパークの旅 (51) 「とんちの利いた男の話」

闘牛愛好会の栄光 さて、少々あたふたしながらも、無事「壇鏡の滝駐車場」にたどり着きましたので、ここからは徒歩で「壇鏡の滝」を見に行きます。場所はこのあたりです。 では、「壇鏡の滝」を見に行きましょう。 ん? なにやら石碑がありますね。 「功労之…

隠岐ジオパークの旅 (50) 「『壇鏡の滝』への道」

『壇鏡の滝』への道 旧・五箇村から海沿いに南下して、「壇鏡の滝」を目指します。 お、なにやら案内標識が見えてきました。 ちょっと枝がかかっていて見えづらいですが、「壇鏡滝 4.7 km」と書いてあるようです。 分かれ道・その 1 さてさて。再び分かれ道…

隠岐ジオパークの旅 (49) 「土木遺産・福浦トンネル」

今日の記事は「題名に偽りあり」かも知れませんが、ま、いっか(← 気合いの入ったインプレッサ登場 さて、次のポイントを見に行きましょう。その前に…… 水若酢神社の近くで見かけたのですが、かなり気合いの入ったインプレッサですね。 今週の内輪ネタ で、…

隠岐ジオパークの旅 (48) 「今日こそ『水若酢神社』」

今日こそ、今度こそ水若酢神社 隠岐の島町(旧・五箇村)にある「水若酢神社」の話題を続けます。 境内はとても静かな雰囲気です。歴史の長い神社にありがちな、鬱蒼とした森の中をひたすら歩く、と言ったこともありません。また、「玉若酢命神社」の「八百…

隠岐ジオパークの旅 (47) 「『私塾膺懲館跡』と『隠岐騒動』」

今日こそ水若酢神社 さてさて。それでは一応「旅行記」らしい内容に戻りましょう。島後に二つある「式内社」のひとつで、且つ「若酢」グループの一員でもある「水若酢神社」です。鳥居をくぐってすぐの所に、何やら案内板が立っています。 一応、写真には収…

隠岐ジオパークの旅 (46) 「ミズワカス・ファンタジー」

ミズワカス・ファンタジー 隠岐の島は島後にある「伊勢命神社」「水若酢神社」そして「玉若酢命神社」を地図上で並べてみました。 「伊勢命神社」と「玉若酢命神社」だけで考えるとあまり類似性が感じられないのですが、間に「水若酢神社」を挟んでみると、…

隠岐ジオパークの旅 (45) 「ミステリアス・ミズワカス」

ミステリアス・ミズワカス 旧・五箇村の「水若酢神社」にやってきました。地図だとこのあたりです。 駐車場に車を停めて、中に入って見ましょう。 「隠岐一宮 水若酢神社」の文字が光ります。 「隠岐一宮」と言うくらいですから、水若酢神社は隠岐でもトップ…