空知総合振興局
千歳市に入りました。747 っぽいジェット機のカントリーサインです。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 ロープウェイ?(違) 1.1 km ほど国道 274 号を走ると……
当て字が傑作な「草木舞沢川」を渡って栗山町に入りました。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 「雨霧橋」で夕張川を渡ります。「川端ダムのダム湖」と言ったほうが正確かもしれません。
国道 452 号との交点にやってきました。国道 452 号はここが起点とのこと。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。各種サービスの実施状況や利用時間などが現在と異なる可能性があります。 右折して夕張に向か…
夕張市に入りました。2 時間ほどで十勝総合振興局(上川郡新得町)→上川総合振興局(空知郡南富良野町)→胆振総合振興局(勇払郡むかわ町)→空知総合振興局(夕張市)と移動してきたことになりますね。「この先 300 m トンネル」とありますが…… 【ご注意くだ…
「三段滝」を出発して北に向かいます。相変わらず人の気配が希薄な中を進むと、前方に突然青看板が。富良野に向かう道道 135 号「美唄富良野線」はこの先で分岐です。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のもの…
遊歩道のほぼ先端にある東屋にやってきました。「三段滝」でもっとも雄大な [要出典] [独自研究?] [誰によって?] 下段の滝を間近で見ることができます。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロ…
ダム湖を除けば国道 452 号沿いで二番目に大きな観光地かもしれない「三段滝」にやってきました。力強い感じの書体で「歓迎」「三段滝」と描かれています。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型…
三笠市と芦別市の間にある「三芦トンネル」を通過して芦別市に入ります。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サービスの実施状況や利用時間など…
「桂沢大橋」で「桂沢湖」を渡ると、国道 452 号は左に大きく向きを変えます。ここは新しい「桂沢大橋」との合流点になるところですが、この法面に鋲のようなものが打ち込まれている(ように見える)のはどういう効果があるのでしょう……? 【ご注意ください…
国道 452 号を桂沢湖に向かって北上します。「桂清橋」(けいせいばし)に続いて、これまた昭和テイストの「朝映橋」という橋が見えてきました。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。 続いて「夕映橋…
R = 100 の左カーブが近づいてきました。警告標識の下の「曲線半径 100 m」のプレートがびみょうに傾いていますが…… 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。 2021 年 9 月時点のストリートビューでは、…
三笠市のカントリーサインが見えてきました。トンネルの途中から三笠市に入るので、手前に配置されています。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各…
新旧「白銀橋」を一望できる駐車場を後にして、再び国道 452 号を北に向かいます。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サービスの実施状況や利…
シューパロトンネルの出口にやってきました。トンネル出口の先はいきなり橋梁になっているので(明石橋)、冬場はかなりスリルがありそうな……(路面凍結のおそれが)。 「明石橋」と「千年橋」 「明石橋」を渡った先の右側には車が数台だけ入れそうな駐停車…
国道 452 号でシューパロダム方面に向かいます。このゲートは清水沢と東にある遠幌(えんほろ)の間にあるのですが、このゲートが閉じられたら東西の行き来が事実上不可能になるのでは……? 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 …
国道 452 号を北西に向かい、沼ノ沢にやってきました。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サービスの実施状況や営業時間などが現在と異なる可…
夕張 IC で流出して、右折して国道 274 号に入ります。「石炭の歴史村」「マウントレースイ」などへは軒並み 16~18 km ほどの距離が示されていますが、思ったよりも近いですよね(ぉ)。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 …
道東道の「夕張トンネル」を抜けて帯広・釧路方面に向かいます。トンネルの長さは 290 m で、入口から出口が見えています。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミ…
栗山町に入りました。由仁町も栗山町も JR 室蘭本線沿いの町……という印象があるのですが、別の見方をすれば「夕張川の西側が由仁町、東側が栗山町」なので、夕張川の「川端ダム」の半分は栗山町ですし、国道 274 号も JR 石勝線も栗山町を通っているんですよ…
由仁町に入りました。由仁 PA の手前の跨道橋には「事故多発」「由仁 PA でひと休み」の横断幕が見えます。何がなんでも休憩させてやろうという強烈な圧を感じますよね……。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点の…
深川 IC で道央道に入り、ピャーッと高速ワープ中でしたが…… 苫小牧ではなく、今回もいつも通り?「岩見沢 IC」で流出しました。岩見沢から苫小牧に向かう場合、札幌経由だと 94.3 km なのに対し、国道 234 号経由だと 74.8 km と、ちょっとだけ……いや、意外…
深川市に入りました。カントリーサインは「稲穂とリンゴ」でしょうか(敢えて答え合わせをしないことでスリルを楽しむスタイル)。 道央道の立体交叉を通過して西に向かう途中にはこんなものも。
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 栗多里(くったり) kuttar?イタドリ (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 岩…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 久茶運内(くちゃうんない) kucha-un-nay?山小屋・ある・川 (? = 典拠あるが疑…
道道 867 号「達布石狩沼田停車場線」を北に向かいます。またしても霧模様ですね。 幌新ダム 「幌新太刀別川」を「幌新橋」で渡ると、オートキャンプ場の入口がありました。右の方には「幌新ダム」がある筈なのですが、このアングルでは見えないですね……。 …
道道 549 号「峠下沼田線」を北に向かっていますが……お、これは良い(?)S 字カーブが。このあたりの道路も北海道らしく碁盤の目状になっているのですが、何故かズレが生じたようです。 微妙に高低差があるようにも見えるので、まるで「根尾谷断層」のよう…
国道 275 号で美葉牛川を渡って沼田町に入りました。珍しくカントリーサインが綺麗に撮影できていました。 沼田町のカントリーサインは「ホタル」をモチーフにしたものなんですね。 碧水のモダにとどめを刺したと思しき「深川留萌道」の沼田 IC は、この先 2…
国道 275 号と道道 94 号「増毛稲田線」がクロスする交叉点にやってきました。左折して国道 275 号を北上することにします。 このあたり(北竜町和(やわら))は北竜町の中心部と言えるエリアで、役場や郵便局、小学校や公民館などが立ち並んでいます。「町…
道道 94 号「増毛稲田線」で北竜町和(やわら)に向かいます。この先で、再び恵岱別川が北竜町と雨竜町の境界となりますが、川は谷の南側を通っているので、川沿いの平地は北竜町側に偏在しています。 簡単に言えば、この写真だと平地が北竜町側で、斜面が雨…
いつの間にか北竜町に入っていましたが、北竜町(恵岱別川沿い)に入ってから急に峠らしくなってきましたね……。この覆道は「北勇覆道」と言うそうですが、由来は何なんでしょう……? ちなみに、覆道の右側、50 m ほど下に恵岱別川が流れていますが、恵岱別川…