Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(謎の部屋編)

苫小牧行きの太平洋フェリー「きそ」は、3 時間の仙台港停泊を終えて、19:40 に苫小牧に向けて出港しました。出港はちょうど夕食を食べ終えたのとほぼ同じタイミングだったのですが、夕食の後のお楽しみと言えば……コレですよね! はい。もはやすっかりおなじ…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(二度目のお夕食編)

気がつけば 21 本目の記事になっていました。「今年中に終わるかどうか……」というのは半分冗談のつもりだったのですが、どう考えても今年中に終わりそうになかったですね(汗)。 てれまさむね さて、名古屋発苫小牧行きの太平洋フェリー「きそ」は、仙台港…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(仙台入港編)

仙台入港の予定時刻まで残り 40 分を切りました。窓の外には大型の貨物船(だと思う)が見えていますね。既に仙台入港の準備が着々と進んでいたのでした。 いつもは「入港」=「下船」なので、荷物をまとめていつでも車両甲板に向かうことができる準備を整え…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(トリスおじさん編)

「無重力マッサージ編」以上に「題名に偽りあり」な感じですが……(すいません)。えー、まずはこちらからご覧頂きましょう。ロイヤルスイートの「居室」です。 ラウンドテーブルの上には、最初からいくつか物が置かれていたのですが…… テレビのリモコンと、…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(お風呂編)

お風呂場の話題に入るのをすっかり忘れていました。ロイヤルスイートには、もちろん専用の浴室が設けられています。奥に見える左のドアを開けるとトイレで、右のドア(ガラス張り)を開けると浴室です。 では、早速中へ入ってみましょう…… 窓の外には…… 奥の…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(昼食編)

名古屋から苫小牧に向かう太平洋フェリー「きそ」は、8:20 頃には千葉県の犬吠埼沖に来ていました。当たり前の話ですが、寝ている間に随分と距離を稼いでいるんですよね。 見づらいでしょうから、ちょいとトリミングしておきますね。 昼食のお時間となりまし…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(朝食編)

太平洋フェリー「きそ」乗船記も 2 日目の朝を迎えました!(ここまでが長かったね) 一日の始まりは朝ごはんから! ということで、5 枚つづりの食事券の 2 枚目をちぎってレストラン「タヒチ」へと向かいます。 左舷のプロムナードを歩きます。ムソルグスキ…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(無重力マッサージ編)

段々とサブタイトルが訳の分からない状態になってきましたが、まぁいつものことですし(開き直った)。さて、この訳の分からないサブタイトルの正体ですが…… こちらです。実は昨日の記事にもカメオ出演(違う)していましたので、気になる方は探してみてくだ…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(船内うろうろ編)

太平洋フェリー「きそ」の売店の話題に戻りますね。売店の窓の周りに並んでいるのは…… サイン色紙の数々でした。どうやらドラマのロケでこのフェリーが使われたことがあったみたいですね。 そして、こちらもサイン色紙かなと思ったのですが、サイン色紙の額…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(船内ブラブラ編)

シアターラウンジ「サザンクロス」にてピアノの生演奏を堪能したので、今度こそ部屋に戻ることにしましょう。ただその前に、ちょいと船内を散策してから……(お約束)。ということで、エントランスホールの階段で 5 階に下りてみましょう。 「エントランスホ…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(船上のピアニスト編)

レストラン「タヒチ」で夕食を食べ終えたのが 19:50 頃のことでした。部屋に戻る途中で…… ラウンジショーの案内などを見てしまったのですね。ただ、少々疲れてもいましたし、人の多いところは基本的に苦手なものですから、ちょっと気になりながらも、「今日…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(プロムナード編)

美味しい夕食を頂くことができたので、部屋に戻ることにしましょう。レストラン「タヒチ」は船尾側にあるので…… 船首方向に向かって、廊下(プロムナード)を歩きます。ムソルグスキーの「展覧会の絵」が聞こえて……来ませんけどね。プロムナードの窓際にはソ…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(お夕食編)

「お夕食編」です。「お食事編」でも「夕食編」でもなく、「お夕食編」なのには訳が……ありそうで無いような気もしてきましたが、その辺は気にせずに参りましょう。他社のスイートルームと同様、太平洋フェリーの「ロイヤルスイート」も、航海中の食事(今回…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(おトイレ編)

夕食の話題に移る前に、もうちょいとだけお部屋の話題を(一番興味を持たれるところだと思いますので)。一昨日の記事でもご覧頂いたこちらの写真ですが…… 中央右側の開口部の先に、バスとトイレがあります。もちろんセパレートです! 向かって左の、トイレ…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(バーカウンター編)

客室バーカウンター では、居室の話題に戻りましょう。居室のソファーからもテレビを見ることができます。また、テレビの左横にはティーセットが置かれていますね。 二人分のコーヒーカップとコーヒーのドリップバッグが並びます。ポットは電磁ヒーターで加…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(寝室編)

居室から寝室へ 居室の中央から、部屋の入口のドアのほうを振り返ると、ちょうど左側に寝室が見えます。 ゆったりツインベッド 寝室には、ゆったりサイズのツインベッドが並びます。壁面には間接照明っぽいインテリアもあったりして、なかなか洒落た感じです…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(居室編)

係のお姉さんに案内されて「ロイヤルスイート」の客室にやってきました。ドアを開けると……うわぁお♪ 噂には聞いていましたが……、こいつは凄いですね。ちなみに左側に見えているのはバス・トイレの入り口です。 ご覧のとおり、広々とした居室の奥にはテーブル…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(車両甲板から客室へ)

「いつまで経っても乗船しない乗船記」も、とうとう車両甲板までやってきてしまいました。こうなっては仕方がありません(何故だ)。客室に向かいましょう。 1号エレベーターで客室へ ということで、エレベーターで客室に向かいます。ちょうどスロープを降り…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(ようやく乗船編)

4 本目の記事にして、ついに「乗船編」にたどり着きました。さぁ、果たして今年中にこの連載を終えることができるのか!(汗) トワイライト・ゾーン 17 時ごろに乗船待ちの列に車を停めて、その後待つこと 30 分近く。17:27 には、もうこんな感じで空は暗く…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(乗船待ち編)

「乗船記」でありながら「いつ乗船するのか」が話題の焦点だったりするのですが……。と、とりあえず明日以降で!(汗) 乗船駐車場へ フェリーに乗船する際には「乗船手続き」が必要です。ということで、ターミナルの前の「乗船手続駐車場」に車を停めて乗船…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(名古屋港 FT 編)

「乗船記」と銘打ちながら乗船する気配が皆無なまま、今日も元気に参りましょう!(汗) そそくさと 2F へ さて、そそくさと……ではなくて速やかに乗船手続きを済ませたので、あとは車で乗船するのを待つばかりです。まだ少し時間があるので、名古屋港フェリ…

太平洋フェリー「きそ」ロイヤルスイート乗船記(はじめに)

太平洋フェリーは、名古屋から仙台経由で苫小牧に向かう定期便を運航しています。仙台と苫小牧の間はほぼ毎日、名古屋から仙台経由で苫小牧に向かう便はほぼ隔日運航です(逆もまた然りです)。但し冬場の閑散期は船舶のドック入りなどもあるからか、仙台・…

冬の北海道の旅 (2) 「名古屋港フェリーターミナル……へ(あれ?)」

というわけで(どういうわけだ)、太平洋フェリーの名古屋港フェリーターミナルにやってきました。「フェリーふ頭」は左折です。そして「反発」……じゃなくて「レストラン友苑」も左折です。 いくらなんでも店名に「反発」は無かろう……。 さぁ~見えてまいり…

冬の北海道の旅 (1) 「名古屋港フェリーターミナルへ」

ある薄曇りの冬の日のこと(なんとなく懐かしい書き出し)。伊勢湾岸自動車道の「名港中央 IC」にやってきました。 ETC ゲートを通過して、名港中央 IC から流出します。もちろん ETC カードが接触不良でゲートが開かず……なんてマヌケな真似はしません。 左…

日本最長路線バスの旅(番外編)エピローグ 「多気駅にて」

大和八木駅南口バス停から「日本最長の路線バス」八木新宮線に乗車して、その後新宮駅からは紀勢本線の多気行き各駅停車で三重県の多気駅までやってきました。紀勢本線に乗車するのはあと二駅、松阪までです。 ただ、残念なことに紀勢本線の亀山行きは 5 分…

アイヌ語地名の傾向と対策 (304) 「咾別・猿別・茂発谷川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 咾別(いかんべつ) i-ika-an-pet??そこを・越える・我ら……する・川 (?? = 典拠なし、類型あり) 幕別町北部、国道と JR の間を流れ…

アイヌ語地名の傾向と対策 (303) 「別奴・幕別・白人」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 別奴(べっちゃろ) pet-char川・くち (典拠あり、類型あり) 幕別町札内の市街地から見て北東に位置していた地名です。さすがに読め…

日本最長路線バスの旅(番外編)#13 「思い出の勢和村」

紀勢本線の普通列車は、終点・多気を目指してひた走ります。川添駅を発車してからは北に向きを変えて、再び東に向きを変えたかと思えば、もう一度ぐるっと左に曲がって栃原駅に到着です。 栃原駅も交換可能駅(すれ違い設備あり)です。現代風の立派な駅舎が…

日本最長路線バスの旅(番外編)#12 「駅前に、役場と AEON と発電所」

阿曽駅を出発して、国道 42 号と入れ違いになる形で大内山川(改めて思うのですが、山なのか川なのかややこしいですよね)を渡ってしばらくすると「滝原駅」です。 小ぶりながらも立派な駅舎もあります。丸い石を積んだ低めのホームが歴史を感じさせますね。…

日本最長路線バスの旅(番外編)#11 「阿曽駅に法廷ウォッチャーの姿は無かった」

大内山駅から伊勢柏崎駅に向かう途中で、前方に随分と高いところを通っている高架橋が見えてきました。紀勢自動車道ですね。 この橋のちょうど右側に紀勢自動車道の「紀勢大内山 IC」があるのですが、実はこの IC、なんと山の上にあります。 (この背景地図…