2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ペケレット沼 peker-toska明るい・土手 (典拠あり、類型あり) 茨戸川(旧・石狩…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 篠路(しのろ) sum-woro?鍋・水に浸す sino-or-o??1本当に・水・多くあるsin-not…
遠別町内の国道 232 号における、数少ない「斜めの道」を走ります。遠別町のもう一つの基線である「道道 256 号」と直交する道路であるため、国道 232 号から見ると「斜めの道」に見えてしまうんですよね。 というわけで、道道 256 号との交叉点にやってきま…
引き続き、国道 232 号を北上します。遠別の市街地が近づいてきました。 遠別川の手前(南側)に、道の駅「富士見」があります……が、今回もスルーの方向で。 国道の東側にある道の駅の近くは「富士見ヶ丘公園」という公園(自然公園?)のようですが、国道の…
まずはお隣の遠別に向かって国道 232 号を北上します。またしても、右側に国鉄羽幌線の跡が見えてきました。 「え、どこに……?」と思われた方もいらっしゃると思いますが、この辺です。 ちょうど真ん中あたりに、トンネルの入り口が見えているかと思います。…
海上の鳥居でちょっと有名な「金比羅神社」の最寄り地・豊岬漁港を後にして、坂を登って岬の段丘に戻ります。 リゾート地? そのまま東に向かえば国道 232 号ですが、国道には向かわずに「しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯」方面に戻ります。 「しょさんべつ温…
初山別村は豊岬にある「金比羅岬」の駐車場にやってきました。またしても際どい駐車ぶりですが……(汗)。 ちなみに、この 2 日前には道の駅「おびら鰊番屋」でこんな停め方をしていましたし、 5 月には遠野市宮守町の道の駅でこんな停め方まで(いずれも接近…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 発寒(はっさむ) hacham?サクラドリ (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 紅…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 星置(ほしおき) pes-poki(水際の)崖・その下 (典拠あり、類型あり) 手稲区…
「しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯」をチェックアウトして、駐車場に戻ってきました。さぁ、Day 4 のスタートです。 カートコース ホテルの 2F からも見えていたカートコースですが、実際に近くで見てみるとなかなかの規模のものです。一度レーシングカートで…
一夜が明けて、新しい朝がやってきました。ちょいと曇り空なのが残念ですが、もともと西向きの部屋なので朝日を期待してはいけません。 手前に変な模様が写り込んでいますが、部屋のガラスがワイヤー入りだったもので……。目一杯頑張ったんですけどね。 朝食…
「しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯」の話題を続けます。一泊二食付きのプランだったので、これから夕食をいただきます。 夕食会場は 1F の「レストラン花みさき」とのこと。廊下を歩いて 1F に向かいます。 18:30 を少し過ぎたあたりですが、ちょうど日没の時…
ということで、初山別村豊岬(とよさき)にある「しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯」にやってきました。フロントでチェックインを済ませて鍵を受け取って、2 階にある部屋に向かいます。 おっ、なかなかいい感じじゃないですか。ツインルームなのでベッドが二…
国鉄羽幌線の「金駒内陸橋(跡)」から、もう少し国道 232 号を北上します。国道はしばらく海沿いを走っていましたが、金駒内(きんこまない)から北は段丘の上を通ることになります。ということで、この先は上り坂です。 車によっては上り坂で速度が出ない…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 和宇尻山(わうしり──) wao-{sir-etu}アオバト・岬 (典拠あり、類型あり) 定山…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 熊碓川(くまうす──) kuma-us-i物乾かし棚・多くある・川 (典拠あり、類型あり)…
初山別村有明から、更に北に向かいます。昨日の記事から似たような写真ばかりだな、と思われるかもしれませんが、景色自体が割と似てるので諦めてください(ぉぃ)。 しばらく海沿いを走っていましたが、前方に崖(と言っても標高 30 m 程度ですが)が見えて…
道道 356 号「築別炭砿築別停車場線」で羽幌町曙まで戻ってきました。 道道 741 号「上遠別霧立線」との共用区間はここまでです。T 字路を右折して、築別(集落)に戻ることにしましょう。 ちなみに、ここにも道路情報が出ていたのですが…… あれ、「道道 築…
道道 741 号「上遠別霧立線」の築別炭砿側における(事実上の)終点である「築炭ゲート」で U ターンして、国道 232 号に戻ります。前方に、再び巨大な「第 1 選炭工場・貯炭所」の建物が見えてきました。 「羽幌炭礦鉄道病院」がかなり朽ち果ててしまったの…
続いて見えてきた建物は…… 「羽幌炭礦鉄道病院」とあります。実際に病院として使用されていた頃の写真が出ていますが、こちらはかなり見る影も無い状態……と言った感じでしょうか。 何をいまさら……という話ですが、廃墟めぐりをする場合、夏場は草が生い茂っ…
道道 356 号「築別炭砿築別停車場線」(道道 741 号「上遠別霧立線」と重複)で築別炭砿(跡)に向かいます。 道の左側は夏草が生い茂っていますが…… よーく見るとこんなものが。 どうやら楕円形のカルバートのようです。これも羽幌炭礦鉄道の遺構のようです…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 桃内(ももない) num-oma-nay果実・そこにある・川 (典拠あり、類型あり) 塩谷…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 祝津(しゅくつ) sikutut?エゾネギsi-kut-us-i?大きな・崖・ある・ところ (? = …
道道 356 号「築別炭砿築別停車場線」を東に進みます。築別川が蛇行している関係で、並行する道道 356 号には築別川にかかる橋が 5 つ存在します。ということで、国道から入った場合には最後の橋となる「勤倹橋」にやってきました。 ここも「春水橋」と同じ…
セイコマで水分補給を済ませたので、再び国道 232 号に戻りましょう。右折して稚内・初山別方面に向かいます。 羽幌川にかかる「羽幌大橋」を渡ります。写真だけ見ると郊外っぽい感じですが、正確には市街地の北端あたりです。それにしても、これは典型的な…
羽幌港フェリーターミナルの駐車場に一晩寝かせておいた相棒の元に戻ってきました。後ろでフェリー「おろろん 2」も友情出演中です。 外気温センサーは 29 ℃ を指していました。まぁ 8 月中旬の午後 3 時過ぎですから、北海道の海沿いでもこれくらいの気温に…
フェリー「おろろん 2」は間もなく羽幌港に入港しようかというところです。右舷前方に羽幌の市街地が見えてきました。 土砂混じりの海水? 海を眺めていて気づいたのですが、一部だけ水が土混じりの色をしています。大雨が降った後なんかだと、川が洗い流し…
焼尻フェリーターミナルに戻ったところ、ちょうどいいタイミングでフェリー「おろろん 2」が入港してきたため、急遽予約を変更して「おろろん 2」に乗船することにしました。 これまで気づいてなかったのですが、「おろろん 2」は 4 層構造で、船客は 3 甲板…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 高島(たかしま) tukar-suma?アザラシ・岩 (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あ…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 勝納(かつない) at-nay群在する・川 (典拠あり、類型あり) JR 函館本線の南小…