2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧
(当社比) さぁーて、「隠岐空港」の駐車場で遅い昼ご飯を食して元気百倍(当社比)になったので、日が落ちるまで、もうひとっ走りです! 初日のスタートから、ちょうど 600 km を走ったことになります。では、元気よくまいりましょうか! 正面に西郷大橋を…
西郷に帰ってきました というわけで……。「S さんと島後を巡る半日ジオパーク巡検」は、あちこちのジオサイトをぐるるっと回って、ついに出発地点に戻ってきました。 今回、ガイドの S さんを私にご紹介くださった P さんからは、「費用面も含めて事前に話を…
玉若酢命神社 隠岐の島町の「玉若酢命神社」にて、「永遠の樹齢 800 歳」(← 気に入ったらしい)である「八百杉」に圧倒された後は、神社の拝殿や本殿を見て回ります。 「文化財案内」ということで、細々と説明がなされています。案内板の真ん中には簡単な見…
帰れ西郷へ! 旧・五箇村の代海岸で「代のフィーダー岩脈」を見学して車に戻ると、時間は 14:30 近くになっていました。いくら午後のスケジュールをこじ開けていただいたとは言え、いつまでも S さんをお引き留めするわけにもいきません。そして、さすがにそ…
延長戦突入! さて。ガイドの S さんとの「午前中一杯ね」という約束を見事に反故にしてしまった(汗)ので、引き続きジオサイトを案内いただきます。朝から何も食べてなかったりしますが、気にしてはいけません。 あー、そうだ! 浄土ヶ浜で缶ジュースをご…
細くて長い……と言えば! 隠岐の島町久見の海岸で、白い「アルカリ流紋岩」を見たあとは…… 海です!(見りゃわかる) いや、写真の中央に、何やら気になるものが見えるじゃないですか……。拡大しましょう。 あ。これは違いますね(←)。これは歯舞群島の「水晶…
キラキラの正体は!? では、昨日の答合わせからいきましょう……。こちらの「黒曜石ストラップ」にて、ネコ型のキラキラの正体は!? という話ですが…… こちらのお店、「八幡黒耀石店」について、allabout に記事がありました。引用してみますと…… おそらく島…
日本唯一?の「黒曜石専門店」へ 謎が謎を呼ぶ「伊勢命神社」にて脳内が謎だらけになってしまいましたが、気を取り直して……、次なる目的地に車を走らせます(いや、実際は歩ける距離ではあったんですけどね)。次の目的地も、同じく「久見」の、今度は海沿い…
今日は文字数少なめです(← さて、そろそろ皆さん「伊勢命神社」ネタにも辟易されてきたと思いますので、いい加減に締めに入ろうと思います。鳥居をくぐると…… 目の前には立派な門が。 セント・エルモの火? 門をくぐって、ふと左手を見てみると…… スケール…
況んや伊勢正三など(← 隠岐の島町(旧・五箇村)にある「伊勢命神社」の話題を続けます。 「伊勢命神社」と言うくらいですから、伊勢神宮と関係がある……ようでいて、実はそうではない、という話でした。況してや伊勢正三と関係があるわけなど……(←)。では…
そろそろお腹も空いてくる時間ですが 白島海岸を出て、次なる目的地に向かったのは 12:30 を過ぎた頃でした。 「お昼はどうしましょうか?」「そろそろお腹が空いてきました」「この辺だと……そば屋があるくらいかなぁ」 といった会話が交わされたのですが、…
眼前ろーぜず(← 隠岐は島後の最北端(ですよね)にある「白島海岸」の話題を続けます。 眼前には色鮮やかな緑が幾重にも広がります。……ああ、こういった文学的?な表現は苦手だ(← そして、その先には「白島」と、灯台のある「沖ノ島」が見えます。隠岐の島…
「白島」と書いて「しらしま」と読む 「海苔田ノ鼻」の次は、「白島崎展望台」に向かいます。島後の最北端、ですね。あ、「白島」と書いて「しらしま」です。広島の方は読み方にご注意ください。 車で移動中に、(助手席の)S さんの携帯に着信が。どうやら …
その時節理が動いた(← それは、隠岐の島は島後の「海苔田ノ鼻」というところで、柱状節理のなれの果てを眺めていた時のことです。 S さんが、ちょっとした異変に気づいたようでした。具体的には、こちらです。 S さんの話では、なんでも「節理の数が少なく…
寄るべきか、スルーすべきか 「中村のかぶら杉」の次は、中村川に沿って北に向かいます。ここで、S さんが少々悩み始めました。次の目的地に向かうか、あるいはスキップするか。もともとあまり時間も無い上に、これから見に行こうかどうか検討しているところ…
隠岐三大杉? 「銚子ダム」の次にやってきたのが……こちらです。 県道の「新武良トンネル」を抜けたすぐの所にあるのが…… 「樹齢 約 800 年」シリーズが続きましたが、こちらは「約 600 年」。まだまだ青臭いところが残ります(どこがだ)。 中村の「かぶら杉…
銚子ダム 「隠岐ジオパーク」探訪ツアーは、出発から 3 時間を経過しました。次の目的地はこちら。 林道で標高 445 m の峠を越えて、「銚子ダム」に向かいます。この「銚子ダム」に堰き止められてできた湖の名前は「伊賀湖」と言うらしいのですが、ダムの名…
次なる目的地は 御神木が凛々しい「大山神社」を後にして、次なる目的地を目指します。あ、私はずーっと S さんの言う通りに車を走らせているだけです、はい。で、到着したのがこちらです。 島後最高峰(で合ってるかな?)、大満寺山のすぐ麓のようです。何…
隠岐路を急ぐ、そのわけは? この日は、「隠岐ジオパーク」の美味しい部分(島後エリア)をガイドの S さんに案内して頂くという趣向でした。今回の旅程では、島後を観光できるのは事実上この日が最終日で、S さんも本業がお忙しい上に副業もお忙しいとのこ…
次なる目的地は…… 「浄土ヶ浦」にて「火山豆石」を見た後は、国道から林道に入り、山の奥へと入っていきます。次なる目的地はこちらです。 地元の方であれば、何を見に行ったか一目瞭然なんでしょうね。 木々の緑は鮮やかなれど さて、行き止まりっぽいとこ…
はじまりはいつも似た感じ ちょいと変わった「石」を見ることができるよ、とのことで「浄土ヶ浦」にやって来ました……って、昨日の記事と殆ど導入部が同じのような。 奇岩の数々 さて、「蜀の桟道」を彷彿とさせる遊歩道を進んだ先には…… なんと海水浴中の先…
このみち歩くべからず 隠岐の島は島後の東側、旧布施村の「浄土ヶ浦」にやって来ました。ここでもちょいと変わった「石」が見られる、とのことだそうですが……。 浄土ヶ浦(じょうどがうら)は島根県隠岐諸島の島後、東部に位置する海岸。浄土ヶ浦海岸ともい…
浄土を目指す旅 「黒島」を眺めた後は、「卯敷」を経由して「布施」に向かいます。 この「うしき」が us-kes だったら面白いのに、とか。 ※ 昨日ご指摘を頂いたのですが、「卯敷」は「うずき」と読むのが正しいそうです。大変失礼しました(2011/10/10 加筆…
眺めの良い場所 「隠岐ジオパークの旅」、続いてはこちらです。 いやー、なかなか眺めの良い場所です。奥の方に見える島は「黒島」と言うのだそうです。ズームしてみますと…… この島です。この島も……確か「隠岐片麻岩」の島、だったでしょうかね。そして、黒…
海沿いを北に 寛政年間に建てられたという旧家「佐々木家住宅」を見た後は、島後の東側海岸を北に進んで、「大久」というところにやってきました。 車を停めて、次なるポイントを目指します。で、辿り着いたのがこちら。 うわ、何ですかこれは(笑)。この傾き…
タワー巡りに始まり堤上バーベキューに終わる 「タワー巡り」で始まった Day 2 は「堤上バーベキュー」にて終わりを告げました。いやー……、これだけ濃厚な旅というのもなかなか無いんじゃないかと思うわけですが、ところが翌日の Day 3 も、これまた天一のこ…
人に歴史あり、サンテラスにも歴史あり 隠岐の島町のスーパー「サンテラス」について、昨日さっそく隠岐クラスタの方々から情報をいただきました。見た目はとても現代風の「郊外型スーパー」なのですが、これは 10 年ほど前に建て直したからで、もともとはボ…
最強の「隠岐クラスタ」コネクションはつづく そんなわけで、「お盆休み中の民宿の部屋を確保」という「スゴ技」がいきなり炸裂したわけですが、さすがにお休み中だけあって素泊まりオンリーということに。結果として「夕食の当てが無いんですよねー」という…
隠岐の島! 「フェリーおき」は、定刻(17:10)よりやや早く西郷港に入港しました。 早く着いたおかげで、17:07 に下船できました。さぁ、ここから隠岐の島を走ります! 何やらりっぱな建物が見えますが……。とりあえず左に行ってみましょう。 いやー……。見た…
前方の景色を独り占め 隠岐汽船の「フェリーおき」は、七類 FT(松江市)を出航して、順調に西郷 FT(隠岐の島町)に向かっています。今回の船室は前方に位置するので、進行方向の眺望を独り占めできます。うーん、こういった贅沢は今までなかなか出来なかっ…