上川郡下川町
道道 60 号「下川雄武線」で雄武町幌内に向かいます。名寄川に続いて、その北支流である「サンル川」を渡ります。 道道 60 号はサンル川の西側を通りますが、途中から山裾に沿って坂を登り始めます。右カーブの先に橋が見えていますが…… 前方で荷物運搬用の…
下川駅跡と、その隣にある「下川町バスターミナル」の北側を抜けて、前方に T 字路が見えてきました。工事中っぽい建物が見えますが、これは現在「まちおこしセンター『コモレビ』」となっている建物でしょうか。 この交叉点は道道 330 号「下川停車場線」の…
下川駅跡には、2 両の気動車が静態保存されています。 線路の前後には、線路とバラスト(敷石)をモチーフにしたと思しきデザインの石畳(でいいのかな)が敷設されています。 また、敷地と歩道の間には、森林鉄道をモチーフにしたと思しきベンチ(ですよね…
「しもかわ万里長城」の駐車場に戻ってきました。 残りの燃料が随分と減っています。苫小牧で満タンにしてから丸二日で 717 km ほど走っていたみたいなので、まぁ当然といえば当然なんですが……。 ただ面白いことに、残りの燃料で 225 km ほど走ることができ…
「さわやかトイレ」の前を通過して、広場のような場所に向かいます。 円形の広場の真ん中には「花時計」がありました。 広場から右手前のほう(西南西方向)を振り向くと、門が見えます。 万里長城 2000 m 達成記念 せっかくなので、一度門から外に出て、再…
「下川パンケ川」を渡って北に向って、見えてきたのがこちらです。 はい、下川町と言えば「万里の長城」です。前回は敢えてスルーしましたが、カントリーサインにも堂々とあしらわれています。 ということで、左折して「長城広場」に向かいます。道路の右側…
道道 101 号「下川愛別線」を北上して、町境のトンネルが見えてきました。トンネルの向こうは下川町です。 カントリーサインはトンネルの手前に配置する流儀のようですが、明らかにこのほうが視認性が良いですよね……? ちなみに、トンネルの右側にはなぜか「…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ウシネビラ川 ut-ne-pira???肋骨・のような・崖 (??? = 典拠なし、類型未確認) …
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 シカリベツ川 sikari-petまわる・川 (典拠あり、類型あり) 下川町一の橋の西で…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 オシュンクシュナイ沢 o-sunku-us-nay?河口に・エゾマツ・多くある・川os-un-kus-…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 コルシナイ沢川 kor-us-nay?蕗(の葉)・多くある・沢 (? = 典拠あるが疑問点あ…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 エクヤシン沢川 yuk-san?鹿・山から出てくる (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あ…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ヤムワッカナ沢川 yam-wakka-nay??冷たい・水・川 (?? = 典拠なし、類型あり) …
「万里の長城」を後にして、国道 239 号に戻ります。「万里の長城」の外郭道路を北に向かい…… 前方にほぼドライ路面の道路が見えてきました。国道 239 号ですね。 微妙に融けかけの雪が残る国道 239 号に戻ってきました。「交通安全の町」の上には「おいでよ…
下川町の「万里の長城」の話題を続けます。 この「万里の長城」、うぃきぺの記述を見る限り、なんとなーく作ってしまって後で許可もらっちゃいました、という感じがするのですが……。ここで「歴史」を見ておきましょう。 歴史 1981年 - 町の職員が中国を訪問…
国道 239 号から離れて、道々 101 号「下川愛別線」を南に向かいます。この先に「桜ヶ丘公園」という公園があると言うのですが……。逆光で随分と見づらいですが、この先を右折すれば良いようです。 右折した先は、除雪もほどほどな道でした。湿気さえ少なけれ…
それでは、道の駅「にしおこっぺ花夢」を後にして、再び Go West~ です。 国道 239 号は昼の日差しに路温も上昇したか、随分とアスファルトが露出した部分が増えていました。「動物注意」の標識も出ていますね。 そして、この先が「天北峠」なのですが、天…