Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

北陸自動車道

春の東北小旅行 2015 (30)「新潟に着いた!」

名立谷浜 SA で休憩していましたが、そろそろ車に戻ることにしましょう。 実は、ここまでほぼノンストップだったにもかかわらず、名立谷浜で車を停めたのは……そう、www.bojan.net の記事を書くためだったのでした(汗)。昔は、その日の内なら何時でも OK に…

春の東北小旅行 2015 (29)「IC これくしょん」

名立谷浜 SA の話題を、もう少しだけ続けます。お店の前には、タイルを使った巨大な地図が描かれていました。 トランペット型 IC そして、ふと足元を見てみると……なぜかそこには「加賀 IC」が。 平面 Y 型 IC なんじゃこりゃ……と思って右の方を見てみると、…

春の東北小旅行 2015 (28)「名立谷浜 SA」

北陸自動車道の能生 IC を通過したのは 17 時になる直前でした。敦賀 IC から 279.9 km を完全ノンストップで走ってきたので、なかなかいいペースで来ることができています。ただ、新潟まで、まだ 152 km もあります。今頃気づいたんですが、新潟って遠かっ…

春の東北小旅行 2015 (27)「もう半分、まだ半分?」

北陸自動車道の親不知 IC にやってきました。えちごトキめき鉄道の「親不知駅」のあるあたりは本当に場所が無かったのか、海の上に高架橋がせり出しています。 親不知の海上区間を通過します。新潟まではあと 177 km とのこと。全力で走れば 2 時間半くらい…

春の東北小旅行 2015 (26)「日本で一番海に近い高速道路」

魚津 IC を通過し、片貝川を渡りました。 実はここ、跨道橋がほぼ等間隔に 7 つ続いているのですね(北陸道の隠れた名所の一つだと思っています)。ほぼ等間隔に並んだのは、元々の地割が長方形に近い形で整然と並んでいたことによるもの……なのでしょうね。 …

春の東北小旅行 2015 (25)「美川 県一だった町」

北陸道で新潟に向かいます。そろそろ美川 IC が近づいてきました。「美川」と言えば、「美川 県一の町」と大書された塔(下水処理施設のものだったようです)が目立っていましたが、いつの間にか施設ごと解体されてしまったとのこと。 美川町自体も 2005 年…

春の東北小旅行 2015 (24)「目指せ新潟」

敦賀 IC から北陸道に入ります。目指すはモスクワ……じゃなくて新潟です! 前方に、北陸道名物・本線同士の立体交差が見えてきました。敦賀 IC と今庄 IC の間の北陸自動車道は、上下線が完全に別のルートを通るという珍しい構造になっています。 上下線が完…

春の東北小旅行 2015 (23)「敦賀と言えば『トンネル温泉』」

旧・敦賀港駅舎の「敦賀鉄道資料館」を後にして、車に戻ります。左側(海側)の奥の方に「人道の港 敦賀ムゼウム」の建物である「金ヶ崎緑地休憩所」の建物が、そして道路の向こう側には「赤レンガ倉庫」が見えますね。 金ヶ崎からは、まっすぐ国道 476 号で…

道東の旅 2011/春 (1) 「とりあえず敦賀へ」

例によって例のごとく えーっと、そんなわけで新ネタです。「新」などと言いながら、実は 9 ヶ月も前の話題だったりしますが……。はい、昨年のゴールデンウィークに、またしても北海道に行った時の話題を、いつも通りのくどさでお目に入れようかと思います。…

北海道・東北の旅 2010/夏 (174) 「越後川口 SA のできるお兄さんの話」

「三航北国日誌」第 174 回です。ここからはぴゃーっと安全第一です(意味不明)。 ごーうぇーっす♪ 新潟亀田 IC からは、高速道でぴゃーっと西に向かいます。ごーうぇーっす♪ 新潟中央 JCT からは「北陸自動車道」ですね。意外に思われる方もいらっしゃるか…