Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

利尻・礼文の旅 2012/夏 (143) 「ペシ岬からフェリーを眺める」

ペシ岬展望台

会津藩士の墓」「ロータリー憩いの広場」のすぐ近くに「ペシ岬展望台」があります。ペシ岬の頂上までは、まだまだありそうなのですが……。

展望台から湾内のほうを見てみると……。なにやら立派な橋が見えますね。

この橋は、実は自転車専用道路の橋なのです。自転車(あるいは徒歩でもいいのかもしれませんが)でないと、渡ることはできない……筈です。

利尻十六景

ここも、利尻十六景のひとつのようです。

「ペシ岬から眺める利尻富士」が十三景なのですね。

この日もあいにくの曇り空で、利尻富士の頂上を望むことはできなかったのですが……。

アタック再開!

それでは、ペシ岬頂上へのアタックを再開です。「近自然工法」で整備された遊歩道を歩いてゆきます。

このように、大小さまざまなサイズの石を埋めて、雨による土壌の浸食を防いでいるのですが、やはり石だけでは無理があるので、

植生の力も借りようとしているようです。うまく草が根付いてくれるといいんですけどね。

草木やネットでカバーできない部分は、石垣を組んで土が崩れないようにしています。ちょっとした古城のような趣ですね。

ペシ岬からフェリーを眺める

ふと港のほうから汽笛の音が。ハートランドフェリーの船が鴛泊にやってきたようです。

時間は 9:06 ですから、前の日に稚内から乗ったフェリーと同じ便ということになりますね。前の日はフェリーからペシ岬を眺めて、翌日はペシ岬からフェリーを眺めているというのも、なんだかおかしなものです。

「ぼんのくぼ」のような地形

後ろを振り返ってみると、ペシ岬の独特な地形構造が見て取れます。

ちょうど利尻山の尾根のひとつがペシ岬まで伸びていて、海を左右に分けています。根室の落石(ok-chis-i)のような地形ですね。

前の記事続きを読む

www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International