Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

増毛郡増毛町

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (140) 「最高地点がどこがわからない『御料峠』」

道道 94 号「増毛稲田線」で増毛から妹背牛に向かいます。妹背牛に向かった理由は……いや、単に道道 94 号を一度走ってみたいなぁ、と思っただけなのですが(汗)。 信砂川沿いを通る道道 94 号は、途中で何度か信砂川を渡ることになります。最初の橋は「我路…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (139) 「『増毛妹背牛線』踏切」

増毛町箸別から舎熊方面に向かいます。道路脇に「ようこそ フルーツの里増毛町へ」という看板が立っているのを見かけました。りんごと梨とぶどうと桃が描かれているようです。 引き続き、海沿いの国道を舎熊に向かいます。JR 留萌線の線路は山裾側を通ってい…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (138) 「手もみ風の『とまれ』」

増毛駅の横の「お祭専用駐車場」から道道 301 号「留萌港線」に戻ります。今更ですが、物販ブースの後ろには「旧富田屋旅館」があったんですね。こういった古い建物をずっと残してきたというのは、なかなか先見の明があるような気もしますね。 道道に戻って…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (137) 「線路は北に伸びていた」

この時点で 11 時を少し過ぎたくらいだったので、まだランチタイムにはちょいと早かったのですが、駅の近くのお寿司屋さんに入って…… お昼から結構なものを頂いてしまいました(喜)。 このあたりは甘えびの漁獲高が凄いみたいですね。 増毛に鉄道があった頃…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (136) 「増毛駅」

増毛駅にやってきました。 それにしても、改めて見てみるとこの駅の構造は面白いというか……。駅のホームと駅舎の間が謎に離れているのも面白いですし、線路の終端(車止め)のある場所がフルフラットでまわりと同化しているのも面白いですよね。 臨時駐車場…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (135) 「ママさんダンプとカモメの水兵さん」

暑寒別川を渡る「暑寒別橋」にやってきました。暑寒別川は増毛町で一番の大河だけあって、橋もほぼ 3 車線が確保された立派なものです。 ママさんダンプとカモメの水兵さん 増毛の中心街は暑寒別川の東、増毛港との間に密集しています。国道 231 号は次の信…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (134) 「川の名前≒橋の名前」

かつての「増毛山道」区間を七つの橋と三つのトンネルで一気に駆け抜けます。この区間の最後の橋となる「紅嶺橋」を渡って、二つ目のトンネルとなる「ペリカトンネル」に向かいます。 ペリカトンネルを抜けて、この区間の最後にして最長の「大別苅トンネル」…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (133) 「歩古丹の 6 つの橋」

「日方泊トンネル」を抜けるとそこは高台でした。トンネルの中で坂を登っていたのでしょうけど、さすがに気が付かないですよね。 旧道との交叉点のところに「歩古丹(あゆみこたん)」バス停があるのですが、見事にオートフォーカスが水滴に反応してしまい残…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (132) 「日方泊トンネル」

国道 231 号の「黒岩トンネル」を抜けた先に続く覆道区間に入りました。明かりは入るものの、下半分は壁状になっているので、外の眺めは期待できそうにありませんが…… ほんの一瞬だけ全面シースルーの区間が。助手席から海が見えるかどうかは微妙なところだ…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (131) 「日和トンネル」

増毛町岩老を通過し、引き続き北へと向かいます。「無名橋」なる橋が見えてきましたが、これって素直に「名無しの橋」という理解で良いのでしょうか……? またしても、岬の下を突き抜けるトンネルが見えてきました。 このトンネルは「汐岬トンネル」という名…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (130) 「『武好』は『ブヨシ』?」

細川……あ、いや、増毛町の話題を続けます。「武好覆道」を抜けて 150 m ほど走ると、次の…… 「武好トンネル」です。トンネルということは覆道ではなくトンネルなんですが……(何を言っているのだ) トンネル区間は覆道区間の半分程度しかありません。そう言え…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (129) 「赤岩岬とフレシマ」

というわけで増毛(ましけ)町に入りました。細川たかしがヅラ疑惑を否定したことで知られる増毛町です(もういい)。 この先の交叉点を右折すると「雄冬岬展望台」に行けるとのこと。高台には駐車場とトイレもあり、ちょいと歩いた先に展望台があるみたいで…

アイヌ語地名の傾向と対策 (795) 「タントシナイ川・シシナイ川・アップシラリ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 タントシナイ川 tante-us-nay???タデ・多くある・川 (??? = 典拠なし、類型未確…

アイヌ語地名の傾向と対策 (794) 「彦部・阿分」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 彦部(ひこべ) siko-p??生まれる・ところsi-(u-)kot-pe???主たる・(互いに・)…

アイヌ語地名の傾向と対策 (793) 「信砂・アイトシナイ川・仁奈良川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 信砂(のぶしゃ) nup-sam-pet野・傍・川 (典拠あり、類型あり) 増毛町東部を流…

アイヌ語地名の傾向と対策 (792) 「朱文別川・舎熊」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 朱文別川(しゅもんべつ──) supun-pet?ウグイ・川 (? = 典拠あるが疑問点あり、…

アイヌ語地名の傾向と対策 (791) 「中歌・箸別」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 中歌(なかうた) ota-noske砂浜・真ん中 (典拠あり、類型あり) 増毛の中心部と…

アイヌ語地名の傾向と対策 (790) 「暑寒別・ニタトコナイ沢川・留知暑寒沢川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 暑寒別(しょかんべつ) so-kan-pet滝・上にある・川 (典拠あり、類型あり) 増…

アイヌ語地名の傾向と対策 (789) 「ニナイベツ川・オタルマナイ川・古茶内」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ニナイベツ川 ninar-pet?片側が山になっている川岸の平地・川 (? = 典拠あるが疑…

アイヌ語地名の傾向と対策 (788) 「エンルコマナイ川・ポンナイ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 エンルコマナイ川 enrum-mak-oma-nay岬・後ろ・そこに入る・川 (典拠あり、類型…

アイヌ語地名の傾向と対策 (787) 「歩古丹・カムイエト岬・別苅」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 歩古丹(あゆみこたん) aype-kotanアワビ・村aype-kar-us-iアワビ・獲る・いつも…

アイヌ語地名の傾向と対策 (786) 「ケマフレ川・岩老・日方泊川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ケマフレ川 kema-hure足・赤い (典拠あり、類型あり) 増毛町雄冬の北、赤岩岬の…

アイヌ語地名の傾向と対策 (24) 「雄冬・床丹・浜益」

いい感じで南下中です。少しずつゴールが近づいてきました。 雄冬(おふゆ) ufuy燃えている (典拠あり、類型あり) 「雄冬岬」という、道路の難所があるところです。この一帯の道路が開通したのは 1980 年代になってからで、それまでは、陸路で留萌・増毛…

アイヌ語地名の傾向と対策 (23) 「小平・留萌・増毛」

さーて、ようやく Day 4 も Half way を過ぎました。これでレース成立です(意味不明)。 小平(おびら) o-pira-ush-pet川尻に・崖・ある・川 (典拠あり、類型あり) 他ならぬ平取町に「小平」(こびら)という地名がありますが、こちらは「おびら」です。…

春の道央・道北の旅 2010 (93) 「他府県から、カモがネギを背負ってやってきた」

増毛専門(← 舎熊(しゃぐま)、朱文別(しゅもんべつ)、箸別(はしべつ)と通り過ぎ、増毛(ましけ)の中心部へやってきました。ここにはリーブ 21 の本社がある……わけ無いですよね、ええ。 ちなみに、正面の奥の方に見えているのが「暑寒別岳」(しょかん…

増毛町阿分は「アフンルパㇽ」か?

「阿分トンネル」の謎 書庫は違いますが、2010/9/6 の記事、「秩父別、一已・妹背牛、花畔」の続きです。留萌市のお隣、増毛町(「ぞうもう」に非ず)には「阿分」(あふん)という地名があります。留萌本線には「阿分駅」もあり、阿分駅と次の「信砂駅」(…