岡山県
新見駅は、1 番のりばが芸備線ホームで、2 番のりばが姫新線ホームとなっています。2 番線と伯備線ホームの間にはホームを持たない 2 本の中線があるので、伯備線ホームは「5 番のりば」と「6 番のりば」になっている……らしいのですが、 あれ。普通に「3 番…
次の乗り換えは少し時間に余裕がありそうなので、一度外から新見駅の駅舎を見てみることにしました。地下通路を右に曲がって、階段を上がって改札に向かいます。 「たまがきと祐清」像 改札をささっと出て、そのまま駅舎の外まで出てしまいました。新見駅の…
新見行き 444D は、最後の停車駅だった布原を出発しました。 布原駅のホームのすぐ脇に「西川」が流れていますが、これから向かう新見市は西川の流域ではなく「高梁川」の流域です(新見駅の真ん前を流れています)。布原から新見に向かう道路は「川面峠」(…
新見行き 444 D は坂根駅を出発して、芸備線の起点である備中神代に向かいます。終点の新見までは、備中神代を含めてあと 3 駅です。 田んぼには日が差し込んでいますが、前方の空が再び暗くなってきました。田んぼの中の 300R くらいの左カーブを抜けて、神…
新見行き 444D の次の停車駅は「市岡」です。 車窓には、神代川沿いの農村の風景が広がります。矢神駅を出発して 0.4 km ほどで芸備線は神代川を渡り、川の西側を通って北に向かいます。 市岡駅(いちおか──) 矢神駅から僅か 4 分ほどで市岡駅に到着しまし…
新見行き 444D は東城を出発しました。次の停車駅は「野馳」と書いて「のち」と読みます。これは難読ですよねぇ……! 東城を出発すると、芸備線は築堤の上を緩やかに登り始めます。ここまで小奴可から東城まで、ずっと成羽川に沿って下り勾配が続いてきました…
山陽自動車道を東へ、東へとひた走ります。トンネルの手前の中央分離帯に「竹原市」の、これまたなんともわかりやすいカントリーサインが掲出されていました。この先は「竹原トンネル」です。 改めて地図を見ていて気がついたのですが、山陽自動車道が竹原市…
宮本武蔵ってこのあたり 智頭急行線「宮本武蔵駅」にほど近い「大原 IC」から、再度「鳥取道」を佐用に向かいます。 写真で見る限りでは、大原以北の工事も順調に進んでいるようですね。 片側一車線だけど快適な道 「鳥取道」は、ここでも暫定片側一車線です…
まがりなりにも まがりなりにも「自動車専用道路」である「志戸坂峠道路」を南に向かいます。 だがしかし!(← あろうことか、目の前には「T 字路」の案内標識が。緑色の看板で T 字路というのは、あまり見かけることが無いような。「どーなってんだ」と思い…
ゆずりゾーン? 鳥取から佐用までは「鳥取自動車道」で南下します。 暫定片側一車線ですが、「ゆずりゾーン」などはちゃんとあるということですね。 志戸坂峠道路 「智頭急行線」でおなじみの「智頭」からは、国道 373 号線「志戸坂峠道路」となります。 名…