Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

兵庫県

四国オレンジフェリー「おれんじ えひめ」乗船記(明石海峡大橋編)

レストランで「宇和島鯛めし」を平らげたあとは、部屋に戻って(翌朝に備えて)寝るだけ……なんですが、その前にちょいと甘いものを……ということで。 4 甲板には「インフォメーション」(ホテルのフロントに相当)があるのですが、実はこの裏側に通路があって…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (13) 「S 字走行注意」

引き続き「北近畿豊岡自動車道」で春日 JCT に向かいます。青垣 IC を通過して 1.5 km ほどのところで「加古川」を渡ります。このあたりは加古川の水源からそれほど遠くないところですが、早くも大河の風格を感じさせる佇まいです。 ここから、舞鶴若狭道を…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (12) 「6 つ連続 停止危険」

「北近畿豊岡自動車道」の唯一の有料区間である「遠阪トンネル」を抜けて、丹波市に入りました。ちなみにこの「丹波市」は氷上郡柏原町(かいばら──)・氷上町・青垣町・春日町・山南町(さんなん──)・市島町が合併して成立したものですが、公募で 1 位だっ…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (11) 「遠阪トンネル」

和田山 JCT で「北近畿豊岡自動車道」に入ります。片側 1 車線ですが、幸いなことに割と空いていました。 但馬のまほろば PA 北近畿豊岡自動車道は、「遠阪トンネル」の区間を除いて無料で開放されています。途中に「山東 PA」というパーキングエリアがあり…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (10) 「播但道終点」

朝来市(あさご──)の旧・生野町域を通過しました。引き続き播但連絡道路を北に向かいます。うわ、何でしょうこの「フレッシュあさご」という案内は……? 「道の駅」とありますが、播但連絡道路としてはサービスエリアの扱いのようですね。例によってなんとな…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (9) 「第 1 と第 2 が交錯する生野北 IC」

引き続き、播但連絡道路を北上します。神河町の「ノルウェイの森」には随分と驚かされましたが、今度のカントリーサイン?は一般的なレイアウトのものに戻ったようです。 「神河町」の次は「朝来市」(あさご──)です。朝来は「竹田城跡」あたりも有名かと思…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (8) 「ノルウェイの森」

播但連絡道路の「市川 SA」を出発して、本線に戻ります。加速車線がほとんど無いところまで「名阪国道」と似てますね……。 市川 SA を過ぎるとすぐに「市川北 IC」ですが……あれっ。またしても案内が「市川町内」になっていますね。 市川町は川沿いに市街地が…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (7) 「播但道・市川 SA」

播但連絡道路を北に向かいます。おお、これは随分と懐かしい感じのする出口案内標識ですね! フォントが公団ゴシックなのはもちろんのこと、本来だと出口番号が入る場所に IC 名が書かれている謎のフォーマットの出口案内、昔の一般有料道路(等)では良く見…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (6) 「本線より広いランプウェイ」

「播但ハイウェイ」こと「播但連絡道路」と「中国自動車道」が接続する福崎 IC にやってきました。「福崎 IC」だと思っていたのですが、播但道の IC はどうやら「福崎南 IC」と「福崎北 IC」に分かれていたようです。 本線より広いランプウェイ 「朝来 豊岡…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (5) 「播但ハイウェイ」

山陽自動車道の「山陽姫路東 IC」で流出して、播但道に向かいます。名前は「山陽姫路東 IC」ですが、一般道と播但道の両方に接続するため、ジャンクションを兼ねた構造となっています。 一般道に出るには左側車線を、播但道に向かうには右側車線を走ることに…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (4) 「『権現湖』、ホントの名前は『権現池』」

山陽自動車道(木見支線)を北上して、山陽自動車道(本線)との接続点となる三木 JCT にやってきました。ゴールデンウィーク二日目の土曜日ですが、意外なほど車の数が少ないですね……(今年ならともかく、2016 年なんですが)。 林の中の JCT 三木 JCT から…

冬の爆発踏切と角島大橋 2017 (終)「終わりは末広がりで」

この日 8 つ目のジャンクションとなる「播磨 JCT.」が近づいてきました。播磨道は播磨新宮までしか開通していませんが、中国道と繋がったら更に便利になるんですけどね……。隠岐に行った際の帰り道に、渋滞回避を目的に使ったことがあります。 そして、この日…

札沼線と急行「はまなす」の旅 (1) 「ある晴れた夏の日のこと」

えー……。冬の北海道の旅 2015をちまちまと連載中なのですが、祝・北海道新幹線開業!ということでちょいと経路の……じゃなくて毛色の違った記事をお届けします。ドゾヨロシク。 まずは大阪空港へ ある晴れた夏の日のこと(この書き出しは何度目だ)。いつもの…

隠岐ジオパークの旅 最終回「大回りで帰宅」

ばんざーい ご存じの方も多いと思いますが、阪神高速の 5 号湾岸線は「六甲アイランド北」が終点で、ここから西に延伸する構想があるそうなのですが全く具現化していません。そんなわけで、ほんの少しの間とは言え、そこそこ混雑している国道 2 号を東に向か…

隠岐ジオパークの旅 (127) 「神戸の穴場・31号神戸山手線」

まっすぐ行けば有馬でしたが 阪神高速 7 号北神戸線の「白川 JCT」からは、阪神高速 31 号神戸山手線を行きます。 神戸周辺で西から東に抜ける場合、これは「六甲山を越える場合」と言い換えることができるのですが、現時点では、この「神戸山手線」が一番の…

隠岐ジオパークの旅 (125) 「さまよえる関西人、渋滞に思いを馳せる」

うっとうしい真実 さてさて。テクノな交差点を左折すると、播磨道の「播磨新宮 IC」はもうすぐです。そして、こんな案内が…… うん、まぁ、そんなとこでしょうね。大変残念な事実ですが、想定の範囲内です。 安定の片側一車線 ランプウェイに進入すると…… す…

隠岐ジオパークの旅 (124) 「てぃーいーしーえいちえぬおー……」

悲しみに~出会うたび~ 「播磨道」の「播磨新宮 IC」に向かっていたところ…… 「8月は道路ふれあい月間です」との、よく見かけるけれどもよく意味がわからない掲示が。何をどうふれあえばいいのでしょう。中村雅俊さんあたりが教えてくれたりするのでしょう…

隠岐ジオパークの旅 (123) 「EU から来た商用車」

逃亡者? 佐用 JCT での「ETC 強行突破事件」も無事片付いて、ここからは、迫り来る渋滞の波をかわしつつおうちに帰るというスペクタクルの始まりです。想定した最悪のルートはおおよそこんな感じでした。 そして結果的にはほぼこのルートを踏襲することにな…

隠岐ジオパークの旅 (122) 「事件発生は一瞬、解決には5~6分」

事件発生! 全線無料の鳥取道と、中国道が接続する佐用 JCT には、料金所があります。 で、ETC ゲートを通過した後は「佐用 IC」に向かうため、「大阪方面」ではなくて「広島方面」に車を走らせます。 ……実は、既に事件は起こってしまった後なんですが、佐用…

隠岐ジオパークの旅 (121) 「事件発生への序曲が、今ここで鳴り終えた」

宮本武蔵ってこのあたり 智頭急行線「宮本武蔵駅」にほど近い「大原 IC」から、再度「鳥取道」を佐用に向かいます。 写真で見る限りでは、大原以北の工事も順調に進んでいるようですね。 片側一車線だけど快適な道 「鳥取道」は、ここでも暫定片側一車線です…

隠岐ジオパークの旅 (6) 「余部橋梁」

「ジオパーク」とは(まだまだつづくよ) 昨日に引き続き、ジオパークについてのあれこれから。 ジオパークの活動は、ヨーロッパで始まり、そこと中国に多くの GGN 加盟ジオパークがある。 (Wikipedia 日本語版「ジオパーク」より引用) GGN =「世界ジオパ…

北海道・東北の旅 2010/夏 (3) 「ビッグハープとショートハープ」

「三航北国日誌」第 3 回です(まさかのカウントアップ!)。 ビッグハープとショートハープ 阪神高速池田線の終点近くには、「ビッグハープ」という愛称の斜張橋があります。 中から見てみるとこんな感じです。実際に走ってみるより遠くから眺める方が美し…