Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

旭川市

石北本線途中まで各駅停車 (55) 「桜岡」

上川行き 4529D は桜岡駅に向かって走行中です。左端にフレーム・インしたのは信号機関連の設備でしょうか……? 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 桜岡駅の手前で踏切を通過します。

石北本線途中まで各駅停車 (54) 「北日ノ出」

上川行き 4529D は東旭川を出発して東に向かいます。旭川市内ですが、このあたりは畑が多いのですね。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 「北 6 丁目道路」踏切を横断します。線路の北側は畑が目立ちます…

石北本線途中まで各駅停車 (53) 「東旭川」

上川行き 4529D は南永山を出発して、牛朱別川を渡ります。上流部からの水は永山新川を経由するようになったので水量は少なくなった筈ですが、倉沼川を始めとする支流の水は引き続き(旧来の)牛朱別川を流れています。 【ご注意ください】この記事の内容は…

石北本線途中まで各駅停車 (52) 「南永山」

上川行き 4529D は緩やかな右カーブで宗谷本線から離れて東南東に向かいます。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 緑と赤と青がペイントされている倉庫らしき建物が見えます。「火気厳禁」の文字も見えま…

石北本線途中まで各駅停車 (51) 「旭川四条・新旭川」

上川行き 4529D は定刻通りに旭川を出発しました。相変わらずいい天気ですね。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 前年(2016 年)に引き続き、2017 年も雪捨て場(だと思う)に雪が残っていました。除雪…

石北本線途中まで各駅停車 (50) 「上川行き 4529D」

旭川駅のホーム上屋を眺めます。巨大な屋根に覆われているにもかかわらず圧迫感があまり無いのは天井が高いからかと思ったのですが、上から日光が差し込んでいることも大きいのかもしれません。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 …

石北本線ほぼ各駅停車 (49) 「旭川・その2」

旭川駅の 6 番のりばから、エスカレーターを降りて 2F の通路にやってきました。改札とホームの間は三層構造になっていて、ホーム間の行き来は 2F 経由で行えるようになっています(1F まで戻る必要はありません)。 そう言えば「6 番線 発車時刻」には 4530…

石北本線ほぼ各駅停車 (48) 「旭川」

旭川四条と旭川の間の長い右カーブを進みます。左手にコメリパワーが見えてきましたが、このあたりはかつて「旭川運転所」(車輌基地)だったみたいですね。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 優美な形の…

石北本線ほぼ各駅停車 (47) 「旭川四条」

牛朱別(うしゅべつ)川を渡ります。支流が合流していますが、この支流は「基北川」だそうです。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 牛朱別川を渡ってからは高架区間に入ります。このあたりは 1973 年に高…

石北本線ほぼ各駅停車 (46) 「南永山・新旭川」

東旭川を出発した 4530D が牛朱別川を渡ると、農地がほとんど見えなくなりました。完全に旭川の市街地に取り込まれた感じでしょうか。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 南永山駅(A31) 南永山駅に到着…

石北本線ほぼ各駅停車 (45) 「東旭川」

旭川行き 4530D が北日ノ出駅を通過してから 3 分ほどで、信号機と速度標識らしきものが見えてきました。これは 45 km/h 制限でしょうか……? 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 踏切(第 2 鷹栖神楽線踏切…

石北本線ほぼ各駅停車 (44) 「桜岡・北日ノ出」

牛朱別(うしゅべつ)川を渡ります。明らかに新しそうな、無骨なデザインの鉄橋です。牛朱別川は永山新川の開削によって流路を大きく変えていますが、永山新川の「供用開始」はなんと 2002 年とのこと(!)。工事そのものは 1987 年(昭和 62 年)に始まっ…

春の道東・船と鉄路とバスの旅 2017 (38) 「AirLine CHIYOGAOKA VIADUCT」

辺別(べべつ)川を渡って旭川市にやってきました。カントリーサインはおなじみの「旭橋」を模したものです。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。 「あれ、辺別川はどこ?」と思ってしまいましたが…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (268) 「ホテルのうきょう」

「旭川新道」の「旭川トンネル」を抜けて、国道 12 号の現道との合流地点にやってきましたが……うわぁぁ、なんじゃあこりゃあ!™ ホテルのうきょう、現存していたんですね……。風の噂では既に閉業していると聞いていたんですが……。せっかくなのでストリートビ…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (267) 「道道 1125 号『嵐山公園線』」

「比布トンネル」を抜けて旭川市に入りました。日に日に解像度が残念なことになっていますが、手前に見えるのは「旭橋」ですよね? 右側に土手が見えますが、どうやらこれが旧・比布トンネルに続く道だったようです。言われてみれば明らかに道路跡(か線路跡…

宗谷本線特急列車 (46) 「運転停車」

特急「スーパー宗谷 3 号」のグリーン席に着席しました。1 編成に 9 席しか無いプレミアム感満載の座席です。 旭川駅を出発しました。高架の線路から旭川の町並みを眺めるというのも、ガラスに車内風景が映り込むのも含めてなかなか趣があって良いものです。

宗谷本線特急列車 (45) 「スーパー宗谷 3 号」

5 番線に入線していた特急「オホーツク 7 号」が定刻通りに出発しました。あっ、最後尾の車輌はスラントノーズだったんですね。 快速「なよろ 7 号」 そして 3 番線には石北本線の伊香牛からやってきた 4546D が入線してきました。この車輌はこの先、快速「…

宗谷本線特急列車 (44) 「旭川・その3」

旭川駅で特急「スーパー宗谷 3 号」の到着を待っているところです。この先は各駅停車ではないので、題名をちょこっとだけ変更しています。 L 特急「スーパーカムイ 42 号」 特急「スーパー宗谷 3 号」は 4 番線に入線予定ですが、18:58 時点では札幌行きの L…

宗谷本線各駅停車 (43) 「旭川・その2」

旭川駅に到着しました。ついさっきまで乗車していた 328D は、一瞬のうちに深川行き 928D に変身してしまいました。 階段を降りて改札に向かいます。線路の下ですから「跨線橋」ではありませんし、でも地下でも無いので「地下道」でもありません。改札の中な…

宗谷本線各駅停車 (42) 「旭川四条・旭川」

旭川行き 328D は新旭川駅を出発しました。新旭川から先は複線電化区間です。 牛朱別川を渡ります。「永山新川」ができて水量は少なくなっている筈ですが、それでもそこそこ流れていますね。

宗谷本線各駅停車 (41) 「北旭川・新旭川」

永山駅を出発した旭川行き 328D ですが、右側の少し離れたところに線路が見えてきました。 線路の向こう側は工業地帯のように見えます。貨車の車体部分を転用した物置?も見えますね。

宗谷本線各駅停車 (40) 「北永山・永山」

328D は南比布駅を出発して、終点の旭川に向かいます。気がつけば途中の停車駅はあと 4 つ、時刻は 18:15 になっていました。 今更ですが、比布町は上川盆地の北東部に位置しています。西隣は旭川市ですが、旭川市との間に「突哨山」が聳えています。町境を…

北海道のアイヌ語地名 (890) 「鬼斗牛山・音子内・恩根内・又六士別」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 鬼斗牛山(きとうし──) kito-us-iギョウジャニンニク・多くある・ところ (典拠…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (163) 「今そこにある危機!」

セイコマの角の交叉点を右折して、道道 140 号「愛別当麻旭川線」の単独区間に入りました。旭川側はルートが複数あったり Google マップで間違った道路が表示されたりと色々ある道道 140 号ですが、ここから起点の愛別までは、特にややこしい話は無い……筈で…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (162) 「道道 140 号の謎」

東神楽町と東川町をグルっと回って、旭川市に戻ってきました。 「一体何をしに行ったんだ」と思われそうですが、実は東神楽町と東川町は未踏市町村の一つに入ってしまっていまして……(ちなみにこの日は Day 5 ですが、Day 2 で立ち寄った京極町と真狩村も未…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (160) 「すてきな笑顔と花のまち」

「忠別橋」を渡って忠別川の南側にやってきました。国道 237 号はここで左に向きを変えることになります。「神楽岡公園」「見本林」「三浦綾子記念文学館」「旭川大雪アリーナ」「道の駅あさひかわ」などの案内が並んでいますが、どのスポットも左折なんです…

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (159) 「旭川とサロマ湖と芭露村」

では、そろそろ Day 5 の移動を開始しましょう。5 月 5 日、こどもの日です。 ホテルのほぼ真ん前、「駐車禁止」エリアのど真ん中に置いてある自車に戻ります。 どうやら本来の駐車場はホテルの西側にあったみたいですが…… 車輌のサイズが高さ 155 cm、幅 18…

Bojan のホテル探訪~「アートホテルズ旭川」編(朝食編)

「アートホテルズ旭川」さんの 9F の客室で朝を迎えました。この写真、よーく見ると常磐ロータリーも見えてるんですよね……。 それでは、早速ですが朝食に向かうことにしましょう。朝食会場は「3F ボールルーム」とのこと。 北海道産食材の朝食 エレベーター…

Bojan のホテル探訪~「アートホテルズ旭川」編(バス・トイレ編)

幻のブランドと化してしまった「アートホテルズ旭川」のお部屋の話題を続けます。昨日の記事で紹介が漏れていましたが、部屋の鍵はごく一般的なシリンダータイプのものです(ピッキングに強いタイプではなく普通にギザギザのあるタイプの鍵なので、ギザギザ…

Bojan のホテル探訪~「アートホテルズ旭川」編

旭川市にある「アートホテルズ旭川」さんにやってきました。ちなみにこの「アートホテルズ旭川」さん、1987 年に「旭川パレスホテル」として開業し、2007 年に「ロワジールホテル旭川」に名称を変更した後、2015 年 10 月 1 日に「アートホテルズ旭川」に名…