Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (55) 「島付内橋・瀬戸世橋」

共和町の東部、国道 5 号が通っている「国富」にやってきました。鉱山があった集落、でしたね。それは良いとして、左に見える鉄塔らしきものが途中で切れているように見えるのが気になりますね……(耐用年数の過ぎた「火の見櫓」とかだったりして?)。

道路脇の右側、カーブの外側という良い場所に宣伝用らしき看板が見えますが……

なんと「泊村観光協会」の宣伝だったようです。「ここまで来たなら泊村へ」ということでしょうか……?

インパクト抜群の謎オブジェ

国道 5 号の道路情報が出ていましたが、稲穂峠倶知安峠で路面凍結の恐れとのこと。こういうことがあるので、5 月前半までは冬タイヤのほうが良さそうなんですよね。

国道 276 号が国道 5 号に合流する(その後しばらく重複区間となる)「国富交叉点」にやってきました。右折して、倶知安に向かいます。;

それはそうと、この謎なオブジェ、大きさといい形といい、妙にインパクトがありますね……。何かを模しているのかもしれませんが、何を模しているか定かではないあたりも只者では無いというか……。

国富トンネル

「シマツケナイ川」にかかる「島付内橋」の先に「国富トンネル」が見えてきました。

国富トンネルの断面も、やや卵型に見えるユニークなものですが……あっ?

「国富トンネル」の名前を示す案内板も、「ほりかっぷトンネル」と同様にエメラルドグリーン風に。これ、なにか意味がありそうですよね。

「島付内」と「瀬戸世」の謎

「セトセ川」にかかる「瀬戸世橋」を渡ります。「島付内」も「瀬戸世」も、川の名前としては残らなかったのか、それとも単に適当な漢字を当ててみただけなのか……?(昔の地図を見た限りでは、どちらもカタカナ表記のままなんですよね)

函館本線・小沢駅のある「小沢」(こざわ)にやってきました。前方に羊蹄山がちょこっと見えています。

さらに南東に進んで「ワイス温泉」にやってきました。ヨーロッパから地名を借用したというのは「カルルス温泉」と同様でしょうか。道内には他にもありそうな気もしますが……。

盤の沢トンネル

「第二バンノ沢川」沿いを遡ると、前方に「盤の沢トンネル」が見えてきました。

「盤の沢トンネル」の断面は、先程の「国富トンネル」と似た形に見えますね。

そして、ここにもエメラルドグリーンの案内板が。

「盤の沢トンネル」を抜けると、またしても真正面に羊蹄山が見えてきました。段々と大きく見えるようになってきたでしょうか。

前の記事続きを読む

www.bojan.net
Copyright © 1995- Bojan International