Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

東津軽郡外ヶ浜町

江差線日帰りの旅「蟹田駅 18:33」

特急「スーパー白鳥 42 号」は、17:51 頃に知内駅(当時)を通過しました。これは知内駅を通過した時に撮影したものですが、果たして何が映っていたのか……(汗)。 定刻通りの 17:52 に青函トンネルに入りました。この写真を撮影したのは吉岡海底駅(当時休…

江差線日帰りの旅「津軽トンネル 11:07」

蟹田を出発しました。次の停車駅は……木古内です! 次の停車駅が木古内ということは……これから青函トンネルを通過することになります。ということで、なんと電光掲示板にもトンネルの絵が。 中小国信号場 11:04 11:04 頃、トンネルに入る手前で「スーパー白鳥…

江差線日帰りの旅「蟹田駅 10:57」

函館行きの「スーパー白鳥 11 号」は、青森駅を 3 分ほど遅れて出発しました。 青森駅を出て割とすぐのところにあるのですが、看板の文字と言い錆び具合と言い、なかなか雰囲気がありますよね(汗) 滝内信号所付近 10:37 滝内信号所を過ぎ、津軽線が奥羽本…

北海道・東北の旅 2010/夏 番外編「階段国道」成立の歴史

「階段国道」成立の歴史 そういえば、竜飛岬の通称「階段国道」がどのように成立したかについて、記事にするはずが……忘れてました(←)。 なぜか手元に、松波成行さんの「国道の謎」という本があって、その中に「階段国道」が思いっきり取り上げられているの…

北海道・東北の旅 2010/夏 (158) 「あれ?」

「三航北国日誌」第 158 回です。うわわわ、今日も時間が……(ただ今 23:44)。ということで、今日は全部の写真を使い古しで行きます!(← この車は…… 思い起こせば、下北半島は「むつ市」の脇野沢フェリーターミナルで見かけたこちらの車。 5 台見える内の、…

北海道・東北の旅 2010/夏 (157) 「お察し下さい(←)」

「三航北国日誌」第 157 回です。本日の内容は、色んな意味でお察し下さい……(← ラストスパートと言うにはあまりにも遠い 青函トンネルの建設時に亡くなった方々を偲ぶ「慰霊碑」を拝んだ後は、一目散に最終目的地である雫石(岩手県)に向かいます。 これを…

北海道・東北の旅 2010/夏 (156) 「永遠に安らかならんことを」

「三航北国日誌」第 156 回です。今日は少し真面目な話題を……。 竜飛岬の片隅に 石川さゆりの歌声が聞こえる記念碑を見物した後、車を少しだけ走らせて、先ほど以上にひっそりとした駐車場に車を停めました。 目の前には……、ちょっと荒れ気味のモニュメント…

北海道・東北の旅 2010/夏 (155) 「石川さゆりの歌声に誘われて」

「三航北国日誌」第 155 回です。上野発の夜行列車降りたときから~ 石川さゆりの歌声に誘われて えーっと、そんなわけで竜飛岬の外れにある駐車場にやってきました。 ちょっと先に、なにやら見えます。近くには車を停められないので、ここに車を停めて、歩…

北海道・東北の旅 2010/夏 (154) 「竜飛岬ディープインサイト」

「三航北国日誌」第 154 回です。今日はちょっと時間も無いので、いつも以上に散文モード全開で行きます! 世界の国からこんにちは たかが「階段」のネタだけで相当引っ張ったので、ここからは巻いていき……たいところですが、果たしてどうなりますか(無責任…

北海道・東北の旅 2010/夏 (153) 「階段国道・完全制覇」

「三航北国日誌」第 153 回です。「階段国道」シリーズも、ようやく最終回を迎え……られる、かな? 行きはぜぇぜぇ帰りは楽チン♪ 行きはぜぇぜぇ帰りは楽チン♪ ということで、階段国道をゆるりと降りてゆきます。 竜飛漁港の消波ブロックが見えてきました。 …

北海道・東北の旅 2010/夏 (152) 「階段をゆく・下り編」

「三航北国日誌」第 152 回です。本日からは「階段国道・下り編」をお届けします(← いかにも「観光地」っぽい 青森県は外ヶ浜町(旧・三厩村)の国道 339 号線、通称「階段国道」を、ようやく昇り切りました。いや、時間に直すとほんの 7~8 分なんですが………

北海道・東北の旅 2010/夏 (151) 「坂道をゆく、階段をゆく、『あじさい』を踏む、以下繰り返し(←)」

「三航北国日誌」第 151 回です。本日も引き続き国道 339 号(階段国道)を行きます。……いつまでこのネタで引っ張るつもりなんでしょ(汗)。 長い坂の絵のフレーム 中腹部の展望台(っぽいところ)で一服した後は、再び上り坂です。 それにしても、あじさいの…

北海道・東北の旅 2010/夏 (150) 「階段をゆく、『あじさい』を見る、以下繰り返し」

「三航北国日誌」第 150 回です。引き続き「階段をゆく」をお送りします(← 階段をゆく。さらにゆく 青森県は外ヶ浜町(旧・三厩村)の国道 339 号線、通称「階段国道」を歩いて登っている……ところです。 ところどころに排水溝があって、その溝蓋には…… 「あ…

北海道・東北の旅 2010/夏 (149) 「階段をゆく(←)」

「三航北国日誌」第 149 回です。本日は「街道をゆく」ならぬ「階段をゆく」と題してお届けします。 階段国道はここにあります まずは場所のおさらいから。 はい、大体この辺りです。昨日の記事でもご覧頂きました通り、この小径の一部はどう見ても「路地」…

北海道・東北の旅 2010/夏 (148) 「軒先をゆく(←)」

「三航北国日誌」第 148 回です。ここからも引き続き、国道 339 号を往きます。 街道をゆく 随分と道幅が狭くなった上に行き止まりに見えますが、「国道 339 号」の標識から道は右に延びています。 というわけで、右に曲がると…… ……。もはや「道路」の体を成…

北海道・東北の旅 2010/夏 (147) 「真っ当な人と物好きな人の分岐点」

「三航北国日誌」第 147 回です。ごらんあれが竜飛岬、道を外れた!(← 真っ直ぐなのか、右折なのか 三厩からは、国道 339 号で竜飛岬に向かいます。 今度は緑色の標識になりました。警告標識と案内板で道路の形が全く違うように描かれていますが、細かいこ…

北海道・東北の旅 2010/夏 (146) 「三厩(みんまや)と義経伝説」

「三航北国日誌」第 146 回です。さぁー 200 回を超える日は来るか!(← 三厩(みんまや) さて、三厩(みんまや)にやってきました。JR 津軽線の終点「三厩駅」があるところですね。 残念ながら、あまり時間が無いので三厩駅はスルーパス。写真で見る限りは…

北海道・東北の旅 2010/夏 (145) 「本州最北端のド田舎にて『ほたてしおらーめん』を食す」

「三航北国日誌」第 145 回です。うんめぇ~(← 道の駅「たいらだて」 青森県は津軽半島の、外ヶ浜町の道の駅「たいらだて」にやってきました。目的は明白で、はい、お昼ご飯をいただくため、です。 中はご覧のような開放感あふれる造りで、「道の駅」らしく…

北海道・東北の旅 2010/夏 (144) 「津軽海峡夏景色、はじまりはじまり」

「三航北国日誌」第 144 回です。凍えそうなカモメはいませんでしたが、気にせず行きましょう。 津軽海峡夏景色、はじまりはじまり 蟹田港に再上陸して、ここからは石川さゆりの歌声を聴くために竜飛岬に向かいます。いや、冬景色じゃなくて思いっきり真夏で…