上川郡愛別町
上川行き 4529D は愛山を出発しました。お、バイクで旅行中の方でしょうか……? 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 愛山から次の安足間(あんたろま)までは僅か 2 km しかありません。ということで旭川紋…
上川行き 4529D は中愛別駅を出発して、山と石狩川に挟まれた狭い場所にやってきました。これは一番狭隘な場所を通り過ぎた後ですね。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 石狩川を渡ります。国道 39 号の…
上川行き 4529D は愛別を出発しました。既に 17 時を過ぎていますが、流石は 5 月、まだまだ空は明るいですね。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 石狩川を渡ります。石北本線は石狩川を三箇所で横断して…
石北本線は右に大きくカーブして愛別町に入ります。当麻から北上を続けてきましたが、石狩川に行く手を遮られた形ですね。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 右手に旭川紋別自動車道が見えてきました。
石北本線は旭川紋別自動車道の下を通過します。旭川紋別道の「愛別大橋」は完成 4 車線で整備済みということもあり、なかなかの威容ですね。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 おやっ、この「24」は……と…
中愛別を出発すると、再び石狩川を渡って南岸に移ります。石北本線が石狩川を渡るのは三度目で、これが最後ということになりますね。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 5 月時点のものです。 愛別の市街地に入りました。愛別の…
石狩川を渡ります。石北本線は上川と東雲(廃止済み)の間で石狩川の南岸に移動した後、ここで再び石狩川の北岸に戻ることになるのですが、石狩川南岸には「石垣山」が聳えていて線路を通す余地が無かった……ということのようです。 【ご注意ください】この記…
旭川行き 4530D は安足間(あんたろま)を出発しました。右側に旭川紋別自動車道が近づいてきました。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、各種サー…
旭川行き 4530D は道道 223 号「愛山渓上川線」の踏切を通過しました。安足間(あんたろま)駅のすぐ近くまでやってきたようです。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。新型コロナウイルス感染症のパ…
旭川市を抜けて上川郡当麻町に入りました(カントリーサインの撮影に失敗したので代わりに巨大な看板で誤魔化すスタイル)。 【ご注意ください】この記事の内容は、特記のない限りは 2017 年 4 月~ 5 月時点のものです。 当麻町の市街地は JR 石北本線の「…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ポリショップ川 ho-rir-o-p??尻(河口)・波・そこにある・もの(川) (?? = 典…
道道 101 号「下川愛別線」と道道 296 号「比布愛別停車場線」の重複区間を絶賛激走中ですが……重複区間はセブイレの前までのようです。Google マップによると、重複区間は約 600 m とのこと。 カタカナの「ナ」の字を 45 度ほど回転させて左右を反転させたよ…
当麻山の麓に「今そこにある危機」を見た……という話ですが、何を見たのかと言えば…… いやー、あれだけの直線道路でしかも下り坂ですからね。スピードを気にせずに惰性で駆け下りたほうが絶対燃費も良くなるわけで……。警察にとっては、このスポットは「入れ食…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 エチラスケップ川 e-{chi-rutke}(-p)??頭・{崩す}・もの (?? = 典拠あるが疑問点…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ポンケナイ川 pon-ket-nay???小さな・獣皮の乾かし枠・川 (??? = アイヌ語に由来…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 狩布川(かりっぷ──) {Ishikari}-ekari-p?{石狩川}・遠回りする・もの (? = 典…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 若牛内川(わかうしない──) wakka-us-nay水・ある・川 (典拠あり、類型あり) …
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 伏古(ふしこ) husko(-{ay-pet})古い(・愛別川) (典拠あり、類型あり) 愛別…
とってもキノコ 国道 39 号線を西へと向かいます。上川を過ぎ、もうすぐ愛別に入ろうかとするところです。左に曲がると「愛山渓温泉」というところに行けるのですね。 愛別町に入りました。このカントリーサインは……どう見てもキノコですね。 日陰の街? 安…
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである) 東雲(とううん) puy-oma-nay穴・そこにある・沢 (典拠あり、類型あり) 日本には「東雲駅」が三つあるらしいのですが、上…
えー、本日もちょいとマニアックなアイヌ語地名をご用意しました。久々に「ソース無し」の回もあります。 伊香牛(いかうし) i-ika-us-iそれ・越える・いつもする・所 (典拠あり、類型あり) 滋賀県大津市には「伊香立」という地名があるのですが、「伊香…
当麻町から愛別へ 当麻町の国道 39 号線を北見方面に向けて進みます。 う、ここからは対面交通ですね。 道路異常を発見したら 片側一車線の道が続きます。 しばらく走っていると……お、何やら案内板が見えてきました。 はい、旭川紋別道の「愛別 IC」まで約 6…
はい、サクサクとスピードアップして参りましょう。 上川(かみかわ) peni-un-kur?川上に・ある・人 (? = 典拠あるが疑問点あり、類型あり) 最近では俳優の「上川隆也」が有名ですが、その昔、中日ドラゴンズに上川(誠二)という内野手がいまして……ええ…