Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

名寄市

Bojan のホテル探訪~「グランドホテル藤花」編(前編)

名寄の市街地のほぼ中央に位置する「グランドホテル藤花」(──ふじか)にやってきました。国道 40 号にほど近いところで、道路の向かいには駐車場もあります。車の便はとても良いところです(下手に国道に面していると反対側車線から入りづらかったりします…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (85)「Bojan の夕食処探訪」

恒例?の「ホテル探訪」に移る前に、まずは夕食どころの探訪です。ホテルにも「自衛隊のまち なよろ」のパネル?が貼られていました。 錦通 ホテルの南側には飲み屋が複数入った建物がありました。タクシーが複数並んでいますが、Google Map の航空写真でも…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (84)「自衛隊のまち なよろ」

国道 40 号で名寄に向かいます。中心部まではあと 9 km とのこと。この時点で 16 時半頃ですから、この日は結果的に割と時間に余裕のある旅程だった……ということになりますね。昔は夜 7 時を過ぎてから到着とか良くやってましたが、最近は健全な旅程が増えた…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (83)「入口しかない『智恵文南入口』」

天塩川にかかる「紋穂内橋」を渡って、西側の国道 40 号に戻ります。……昨日の記事でも同じことを書いたような気がしますが、ボツにするには惜しい写真があったことを思い出してしまいまして。 それはそうと、橋の左右にこれだけの樹木が繁茂しているというの…

アイヌ語地名の傾向と対策 (598) 「エペウンナイ川・クマウシュナイ川・トーフトナイ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 エペウンナイ川 yupe-un-nay?チョウザメ・いる・川ipe-un-nay?食物・ある・川 (?…

アイヌ語地名の傾向と対策 (597) 「風連・忠烈布川・初茶志内川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 風連(ふうれん) hure-pet赤い・川 (典拠あり、類型多数) JR 宗谷本線の名寄駅…

アイヌ語地名の傾向と対策 (596) 「ピヤシリ山・九度山・朱屋朗山・チャトモナイ川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ピヤシリ山 piye-sir?あの小石・山pitche-sir??剥げている・山 (? = 典拠あるが…

アイヌ語地名の傾向と対策 (595) 「名寄・内淵・ラカン川」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 名寄(なよろ) nay-or谷・のところ (典拠あり、類型あり) 道北の都市の名前で…

冬の北海道の旅 (94) 「士別名物サフォーク羊」

名寄で「看板」と言えば、もちろん「モダ」ではなくヤマト運輸の営業所の近くにあるこの看板……ですよね? 実はこの看板、南側は赤地の看板なのですが、北側は水色ベースになっています。書かれている内容は全く同じで「雪質日本一」です。 東北・北海道のセ…

冬の北海道の旅 (93) 「赤くて黄色いアレ」

氷柱が鈴なりだった名寄駅を後にして、国道 40 号を目指します。 駅前のバス停の横を通り過ぎ…… 大通南 7 丁目の交叉点を左折して、再び南に向かいます。 この広い道路、名寄駅前から南は道道 540 号「名寄停車場線」と言うのだそうですが、片側 2 車線の快…

冬の北海道の旅 (92) 「厳冬の名寄駅」

名寄市に入りました。引き続き国道 239 号を西に向かいます。 このあたりの地名は……というか、名寄市の全体的な傾向ですが、アイヌ語の地名は失われているケースが多いようですね。 国道 239 号は 2 つの右カーブで 100 度近く向きを変えます。この先を左折…

冬の北海道の旅 (91) 「上名寄跨線橋」

「万里の長城」を後にして、国道 239 号に戻ります。「万里の長城」の外郭道路を北に向かい…… 前方にほぼドライ路面の道路が見えてきました。国道 239 号ですね。 微妙に融けかけの雪が残る国道 239 号に戻ってきました。「交通安全の町」の上には「おいでよ…

アイヌ語地名の傾向と対策 (128) 「智恵文・紋穂内・大手」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。ちなみに本日 7 月 28 日は「地名の日」で、山田秀三さんの命日です(1992 年没)。 (この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである) 智恵文(ちえぶん) chep-un-to魚・そこ…

アイヌ語地名の傾向と対策 (127) 「テセウルペシュペ川・有利里川・内淵」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである) テセウルペシュペ川 teseu-ru-pes-pe天塩・道・沿って下る・もの (典拠あり、類型あり) モシリウンナイ川の支流で、母子里…

利尻・礼文の旅 2012/夏 (51) 「北海道縦貫自動車道に並行する一般国道自動車専用道路(長いな)」

名寄市砺波 名寄市の北西部にやってきました。このあたりの地名は「砺波」と言うみたいですね。おそらく、砺波から来た人が多く暮らしていたのでしょう。 北海道縦貫自動車道に並行する一般国道自動車専用道路 ほんの少しだけ、国道 40 号を南に向かって…… …

利尻・礼文の旅 2012/夏 (46) 「町境の長いトンネルを抜けると、まだ続きがあった」

町境の長いトンネルを抜けると 「名寄」と幌加内町「母子里」を結ぶ「名母トンネル」を抜けると…… まだ続きがありました。 そして、覆道を抜けると…… 名寄市に入ります。せっかくなので、カントリーサインの(やや)アップも。 ドリドリしたいのでしょうか …

北海道の旅 2008/夏 (3) 「道央道に日本のアウトバーンを(ちょっとだけ)見た」

日曜日の午前中は、道央道を旭川方面に向けて走っていました。意外とみんなスピードを出さないのね、と思いながら追越し車線を走っていたところ、気がつけば真後ろにメルセデスさんが張り付いているではありませんか(笑)。「うっへー」と思いながら、あわて…