Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

樺戸郡月形町

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (124)「道民の森 一番川地区(再)」

「道民の森 月形地区」の「案内所・陶芸館」で U ターンして、入口の交叉点に戻ってきました。 左折すると「月形・札幌」方面で、右折すると「一番川地区」に戻ることができるようです。月形に戻るのも相当遠回りを強いられることがわかっていたので、右折す…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (123)「道民の森 月形地区」

道道 11 号「月形厚田線」を南東に向かっていましたが、月形町知来乙で須部都川(すべつ──)を渡って、今度は川の北側を北西に向かいます。要は川を渡るためだけに 8~9 km ほど遠回りをした、ということになるのですが……。 道路の右側に幟旗が立っているの…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (122)「路傍のサプライズゲスト」

道道 28 号「当別浜益港線」を南下して当別に向かいます。この先の交叉点を右折すると、石狩市厚田区に出るようです。「○○区」と言われると政令指定都市っぽいですが、「厚田区」は「地域自治区」とのこと。 直進してそのまま南に向かうのですが、ここからし…

札沼線各駅停車の旅 (10) 「札比内・晩生内・札的」

新十津川行き 5433D は、豊ヶ岡駅を出発しました。駅を出てすぐのところに踏切があるのですが…… ご覧のとおり、第四種踏切でした。一応車は通れそうですが、すれ違いは難しそうですね。あ、そう言えば昨日の記事では書き忘れましたが、豊ヶ岡駅の開設は 1960…

札沼線各駅停車の旅 (9) 「石狩月形・豊ヶ岡」

石狩月形駅 知来乙から 3 分ほどで、石狩月形に到着です。 あれ? 駅名標が……(汗)と思ってしまいますが、駅名標はちゃんと手前にありました。 札幌駅から北海道医療大学駅までは既に電化済みなのでそれなりの本数が走っているのですが、石狩当別駅から浦臼…

札沼線各駅停車の旅 (8) 「中小屋・月ヶ岡・知来乙」

中小屋駅 本中小屋(もとなかごや)から 5 分ほどで、次の中小屋駅です。 中小屋駅も、ご覧のとおりの「ダルマ駅舎」です。石狩金沢から 3 駅連続ということになりますね。 この「中小屋」という駅名(地名)は、アイヌ語由来では無いのだとか。「北海道駅名…

アイヌ語地名の傾向と対策 (62) 「知来乙・札比内・晩生内」

昨日は難しいものが多かったので、今日はわかりやすいアイヌ語地名を集めてみました。いや、集めてみたつもりだったのですが……。 知来乙(ちらいおつ) chiray-otイトウ魚・群来する (典拠あり、類型多数) 月形町の西のほうにある地名で、札沼線(学園都市…

道東の旅 2011/春 (11) 「刑務所はお気軽にオープン中」

刑務所はお気軽にオープン中 というわけで、1881 年に設置された……と思いきや、実は開所したのは 1983 年だったという「月形刑務所」にやってきました(なんで 102 年もズレてるのかは昨日の記事をご覧くださいませ)。 そして、この看板のちょと横には…… 「…

道東の旅 2011/春 (10) 「歴史と伝統あふれる『月形刑務所』」

歴史と伝統あふれる「月形刑務所」 「農場川」にかかる「浮世橋」を眺めた後は、再び国道 275 号線を浦臼に向けて進みます。……すると!(またか) 左手に、なーんとこんな看板が(またしても引き返して撮影しているので左右が逆ですが)。はい、念のため拡大…

道東の旅 2011/春 (9) 「春雨じゃ、濡れてまいろう」

春雨じゃ、濡れてまいろう さてさて。月形町にやってきました。この「月形」という地名は、北海道では珍しい「非アイヌ語地名」です。由来は後ほど……。 「サンクス」が見えます。北海道だからと言って、コンビニはローソンとセイコーマートしか無い……なんて…