Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

札幌市

道東の旅 2013/春 (32) 「弘南堂書店へ」

イチョウ並木を東へ いつになく(いつも通りかも)スローペースでお送りしてきた「北ブラ」ですが、15 回目にしてようやく千秋楽っぽい雰囲気になってきました(!)。正門から入場して、クラーク像 → ポプラ並木 → 第二農場 と回ってきたので、最後はイチョ…

道東の旅 2013/春 (31) 「重要文化財『札幌農学校第 2 農場』」

キャンパスの下にトンネルを 北大のキャンパスは広い……という話は幾度となく繰り返しているのですが、実は、どちらかと言えば南北に広くなっています。JR 函館本線の北側地域が開発されるにつれて、広大な北大の敷地は東西に走る道路を分断してしまう形とな…

道東の旅 2013/春 (30) 「工学部前は禁煙です」

標識これくしょん さて。昨日は「看板これくしょん」で一本行ってしまいましたが、気を取り直して……。 北大キャンパスを南北に貫く大通りを歩いていると……(あれ?)。あ、左手にこれまた何やら大きな建物が見えてきました。 どうやら工学部の建物みたいです…

道東の旅 2013/春 (29) 「看板これくしょん」

看板これくしょん 気がつけば「北ブラ」も 12 回目を数えていますが、今日は少し毛色を変えて……。 北大キャンパスを南北に貫く大通りを歩いていると、さすがは大学らしく、ちょくちょく立て看板を見かけます。これは、看板と言うか、フリーペーパーを配布す…

道東の旅 2013/春 (28) 「大野さんの池」

ぬかるみの世界 「人工雪誕生の地」の目の前にある「大野池」にやってきました。 歩道の脇にロープが張られていたのですが…… 辛うじて「えんれい草の保護につき」は読み取れますが、残念ながらその先が解読不能ですね。そして、「大野池」の中にはこんな看板…

道東の旅 2013/春 (27) 「人ユ雪誕生の地」

11:30 開店 さてさて。総合博物館の近くまで戻ってきました。ここから再び南北の大通り(名前はあるのかな?)を北へと向かいます。おや……? レストランがあるのですね。 レストラン「エルム」とありますが、残念なことに営業時間が 11:30~ とのこと。営業…

道東の旅 2013/春 (26) 「人類遺跡トレイル」

人類遺跡トレイル 北大キャンパスの「元祖ポプラ並木」の傍には、まるで尾瀬沼のような(行ったこと無いけど)木道が整備されているところもありました。 かと思えば、こんな案内板もあったりして……。 「北大建築遺産トレイル」だけでは飽き足らず、ついに「…

道東の旅 2013/春 (25) 「花開く黒百合」

ハイテク機器発見 北大の「元祖ポプラ並木」の間を歩いていたところ…… 路傍になにやら妙なものを発見。こちらです。 なんだろー? と思って箱の蓋を見てみたところ…… ほほう。赤外線カウンターですか。「これは、観光でいらした方々の利用動態の把握を目的と…

道東の旅 2013/春 (24) 「新渡戸さん影のラスボス説」

プロムナードふたたび 北海道大学をブラブラと歩く「北ブラ」の 7 回目です。「ポプラ並木」の前から続きを見ていきましょう。 ありがたいことに、並木の前にも案内板が整備されています。 ふーむ。平成 16 年と言いますと 2004 年、つまり 10 年前のことに…

道東の旅 2013/春 (23) 「ばーいせこぅ、ばーいせこぅ♪」

北ブラは迅速に 北海道大学をブラブラと、略して「北ブラ」を敢行中ですが、実のところはそれほど時間に余裕があるわけでは無かったので、評判の「北大総合博物館」はまた今度、ということで……。前方に、案内板が見えてきました。 ふむふむ。左折すると「ポ…

道東の旅 2013/春 (22) 「何が出るかな♪」

歩くには広すぎる 北海道大学のキャンパスは途轍もなく広い……と聞いていたのですが、なんと構内を循環するバスまで走っていました。こりゃあ確かに広い筈です。 87 年前の不燃構造 散策を続けましょう。今度は、石造りのとっても頑丈そうな建物が見えてきま…

道東の旅 2013/春 (21) 「肩身が狭そうなあの人」

なんか肩身が狭そうな…… 「北ブラ」の 4 回目です(ついにカウントアップを始めた!)。「古河講堂」の斜め向かいには、かの「クラーク像」があります。 こちら、なのですが…… あれ? 随分と雰囲気が違いますね。クラーク像と言えば、右手をしゃきーん!と伸…

道東の旅 2013/春 (20) 「平日22時まで営業」

サクシュコトニ川 北大を訪れたのは 5/2 のことでしたが、構内には、まだ雪が残っていました(除雪後の雪捨て場なんでしょうけど)。 構内には小川が流れています。やはりこれが「サクシュコトニ川」なんでしょうか。 平日22時まで営業(違) 図書館が見えて…

道東の旅 2013/春 (19) 「スケールが違う!」

スケールが違う! 北海道大学の正門にやってきました。これから軽~く散策でもしてみようと思うのですが…… 「北海道大学施設案内」と題されたガイドマップがありました。うわーっ、これは広いですね……。ちなみに現在地はこちらです。 ふむ。インフォメーショ…

道東の旅 2013/春 (18) 「やってきました北海道大学」

Day 2 は徒歩でスタート! Day 2 の始まりです。ホテルのチェックアウトを済ませて、荷物を車に運びます。ただ、車は置いたままにして、少々探索に出かけます。 JR 函館本線の高架をくぐります。 北 8 条通をてくてくと、東に向いて歩いて行きます。 何とも…

Bojan のホテル探訪~「京王プラザホテル札幌」編(後編)

昨日の記事の続きです。ということで、まずはバス・トイレから。広めのユニットバス……といった感じですね。いや、決して広いわけでは無いんですが、もっと狭いユニットバスも良くあるので(汗)。 バスの水栓はサーモスタットタイプ。これは加点ポイントです…

Bojan のホテル探訪~「京王プラザホテル札幌」編(前編)

というわけでして(何がだ)、Day 1 のお宿「京王プラザホテル札幌」に無事到着しました。駐車場は併設のパーキングビルです。さささっとチェックインを済ませます。荷物を持って部屋まで案内していただけるとのことなので、お願いすることにしました。 今回…

道東の旅 2013/春 (17) 「ばひゅーんと札幌へ」

ばひゅーんと札幌へ 札幌を目指して、道央道をばひゅーんと走ります。 前方に、札幌南の本線料金所が見えてきました。 しっかりと減速しながら ETC ゲートに向かいます。 安全速度で無事通過。再度ばひゅーんと(しつこい)加速します。 ここはどこ? 遠回り…

アイヌ語地名の傾向と対策 (116) 「輪厚・厚別・月寒」

やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の電子国土Webシステムから配信されたものである) 輪厚(わっつ) ut-nay脇・川 (典拠あり、類型あり) ローリング・ストーンズでドラムを叩いているおじさんの名前が(ry…

利尻・礼文の旅 2012/夏 (21) 「晴れてきた!」

千歳市へ 歌志内に向けて、道央道を北へと急ぎます。 苫小牧東 IC を過ぎて、千歳市に入ります。 現在は、新千歳空港の最寄りのインターチェンジは「千歳 IC」ですが、空港の拡張に伴って以前よりも遠くなってしまいました。ということで…… 新たに IC を作る…

懲りずに復活! アイヌ語地名の傾向と対策 (60) 「苗穂・雁来・米里・江別」

はい、懐かしのあの企画が帰ってまいりました。「北海道(道東)の旅 2011/春」の旅程をトレースしながら、行く先々のアイヌ語地名を愛でて回ろうというマニアックな企画です。※ 記事の文中に、一部、現代では差別的に聞こえる表現もあるかも知れませんが、…

道東の旅 2011/春 (6) 「『札樽道』さて何と読む?」

「札樽道」さて何と読む? 国道 275 号線を当別に向かって進んでいたところ、高速道路のガード下で信号に引っかかりました。北海道の高速道路は「道央道」「道東道」といった「山本山」タイプの名前が多いのですが、目の前を横断しているのは数少ない例外の…

道東の旅 2011/春 (5) 「若干低い」

れっつごーくれいじー さてさて、「北海道(道東)の旅 2011/春」も、ようやく Day 2 がやってきました。こんな形の「札幌プリンスホテル」をチェックアウトして、車に向かいます。 前の日の晩に、「駐車場に空きが無い」ということで、係のお兄さんの言うま…

Bojan のホテル探訪~「札幌プリンスホテル」編(おしまい)

札幌プリンスホテル編、何とか今日中に終わる……かな……? 日本語か英語か 部屋のマスタースイッチは、カードキーを差し入れるとスイッチが入るタイプです。 これは、どこにでもありそうな、割と一般的な設備ですね。ちゃんと日英両方で書かれています。エアコ…

Bojan のホテル探訪~「札幌プリンスホテル」編(つづき)

えー、というわけで、札幌プリンスホテルの話題を続けます。 正式名称求む デスクの横にはスーツ掛けが。……あれ、これって正しくは何と言うんでしたっけ? そして、その中には…… 海外のホテルでおなじみの、ナンバー式セキュリティボックスが。海外からのお…

Bojan のホテル探訪~「札幌プリンスホテル」編

えー、というわけで札幌にやってきました。札幌に泊まるのはこれで 3 回目なのですが、今回は「札幌プリンスホテル」を選んでみました。場所は札幌駅からちょい北の方にある……んじゃないかと想像していたんですが(←)、全然違う場所でした。「すすきの」の…

道東の旅 2011/春 (4) 「心の眼で見てください」

まずは札幌へ 厚真町の「苫小牧東 FT」からは、一路札幌へと向かいます。 例によって例のごとく、ナビでは海の上を走っていることになっていますが……。もちろん、GPS の電波を拾えばそのうち元に戻ります。 目的地は前夜にセットしてあるので問題無しです。…

アイヌ語地名の傾向と対策 (43) 「モエレ沼・丘珠・伏古・色内」

本日も、大小さまざまなネタを取り揃えてみました。それではどうぞ! モエレ沼(もえれぬま) moyre-pet-to流れの遅い・川・沼 (典拠あり、類型あり) 「モエレ沼公園」のある「モエレ沼」ですが、もともとは moyre-pet-to で「流れの遅い・川・沼」という…

アイヌ語地名の傾向と対策 (42) 「栗山・長沼・野幌・厚別」

週末はこちらのネタで。ワンパターンも度が過ぎると……という話ですが、もう気にしません(← 栗山(くりやま) yam-ni-us-i栗の・木・多くある・ところ (典拠あり、類型あり) 夕張から山を越えて西に出たところで、ここから北に行くと岩見沢市、南に行くと…

北海道・東北の旅 2010/夏 (90) 「Day 4 終了」

「三航北国日誌」第 90 回です。今年のエイプリルフールは明日以降に延期となりましたので、いつも通りの充実した内容でお届けします。 そうか「龍角散」というのもあったか 「モエレ沼公園」をチラ見した後は(あれ?)、Day 4 の目的地・小樽に向けて太田…