Bojan International

旅行記・乗車記・フェリー乗船記やアイヌ語地名の紹介など

カントリーサイン

春の道北・船と車と鉄道で 2016 (1) 「制限速度は 60 km/h」

ある晴れた春の日……(ぉぃ)。ということで、2016 年のゴールデンウィークにタイムスリップしてみましょう。ええ、まだ 4 年前のネタを残していたんですね……(汗)。 ということで、まずは大阪府は太子町に入ります。あれ、よく見たら「大阪府」だけ公団フォ…

木次線代行バスで各駅停車 (28) 「三井野原~油木」

備後落合行き 1449D の代行バスが三井野原駅を出発しました。残すは「油木駅」と終点の「備後落合駅」の二駅です。 かなり狭い道を進みます。このあたりは国道 314 号の旧道ではないので、センターラインの無い狭い道です。向こうからバスが来たらどうしよう…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (146)「消された『開拓の』文字」

江別市の大麻(おおあさ)を抜けて、札幌市に入ります。 札幌市のカントリーサインは「時計台」なんですね。頑張って補正してみましたがこれが限界のようです……(すいません)。 厚別区に入ったあたりから、左右の店の数がグッと増えた印象があります。JR 函…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (143)「謎の青看板」

国道 337 号を北北西に向かい、江別市に入りました。 ちゃんとカントリーサインがあるのですが、手前に「曲線半径 80 m」の標識などがあって、若干見づらいのがちょっと残念な感じです。 右往左往はこれが最後? 道央道の江別東 IC へは、200 m 先を右折との…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (142)「南幌ニュータウン 分譲受付中」

牛に引かれて……ではなくジェイ・アール北海道バスに引かれて「旧夕張川」を渡ります。 ここから先は、なんと……南幌町です!(またか) 至って江別 道道 337 号を北北西に向かって進みます。十字路の上にはちょっと懐かしい感じのする青看板があったのですが……

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (141)「銀座南1丁目7」

道道 3 号「札幌夕張線」を西に向かって車を走らせます。丘を登りきって長沼町に入りました。 こんなカントリーサインなんですが……はてさて一体どういう意味が(気になるけど調べない)。 大抵の人は風呂に入る 由仁町には「ユンニの湯」がありましたが、長…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (136)「あの看板はどこへ行ってしまったのですか」

道道 694 号「北長沼由仁線」で由仁町に向かいます。見通しのいい田園地帯を真っ直ぐ突っ切る道路だったのが、いきなり林の中に入ると、そこは…… 由仁町でした。ちなみにカントリーサインはこんなデザインです。 ところで、何なんでしょうこちらは。ムカデの…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (135)「YOU もバスに乗っちゃいなよ」

南幌町は旧夕張川を渡るまでで、川を渡った先は長沼町です。いやー、見事な逆光ですね……(汗)。 ということで、毎度おなじみ補正のお時間です。ベースは同じ写真ですが、割といい感じに補正できたのではないでしょうか。 アンデス原産との噂の 長沼町に入っ…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (134)「南幌ぐるぐる大作戦」

千歳川を渡って南幌町に入ります。未踏市町村の一つでしたが、ついに足を踏み入れてしまいました(まぁ車なんですけど)。 カントリーサインは「道と街路樹」をあしらったものでしょうか。随分とシンプルな感じもしますが……。 道道 1080 号「栗山北広島線」…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (130)「新石狩大橋」

見るからに「高規格道路です!」という雰囲気がプンプンする国道 337 号には目もくれず、そのまま直進して江別市に入ります。 当別町の東隣に「新篠津村」があります。ちなみにこの新篠津村、国道も高速道路も鉄道も通っていない、道内でも珍しい自治体のひ…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (112)「学園(新十津川町)をゆく」

国道 275 号の「尾白利加橋」で「尾白利加川」を渡って、新十津川町に入りました。 新十津川は、もともとは「徳富」で「とっぷ」と読ませる地名でしたが、奈良県十津川村からの入植者が多かったこともあり、1902 年に「新十津川村」が発足し、1957 年に「新…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (111)「単なる『碧水』では許されない」

雨竜川を渡ったその先に、新たな雨竜川が……という意外な展開に目を白黒させながら(言い過ぎ)、しれっと雨竜町に入りました。 相変わらずな画質ですが、雨竜町のカントリーサインです。どことなく Derek & The Dominos の "Layla" を思い出させるデザインで…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (107)「初めての妹背牛町」

雨竜川にかかる風格のあるトラス橋である「筑紫橋」を渡って、秩父別町に入りました。Day 2 で「秩父別 PA」に立ち寄って以来、数日ぶりに戻ってきたことになります。 秩父別町のカントリーサインを拡大してみたのですが……何なんでしょうコレ(汗)。 国道 2…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (106)「我らが通行する『筑紫橋』」

「速く! 安心! 快適に! 通行無料」な深川留萌道には目もくれず、国道 275 号で美馬牛川を渡りました。北竜町に入ります。 北竜町のカントリーサインは、おなじみの「ひまわり」です。なにしろひまわり好きが嵩じて IC の名前まで「北竜ひまわり IC」にす…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (104)「創英角ポップ体」

「竜水橋」で雨竜川を渡って、沼田町に入りました。沼田町のカントリーサインはホタルなんですね。 右カーブの警告標識はすっかり色が褪せてしまっていますが、その下に「沼田町」の文字が。昔はイラストの入ったカントリーサインなどは無くて、みんなこんな…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (103)「一にして已む」

国道 275 号の「幌加内トンネル」を抜けると、そこには……ジェイ・アール北海道バスの姿が。もしかして朱鞠内で見かけたバス……と思ったのですが、朱鞠内で見かけたのは名寄行きだったので、このバスとは完全に逆方向だったのでした。 ちなみに、ここから先は…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (96)「道道 688 号・名寄側の終点」

北海道電力の「雨竜発電所」を横目に眺めながら、道道 729 号「朱鞠内風連線」を西に向かいます。名寄市と幌加内町の境界は、定番の分水嶺上にあります。 幌加内町のカントリーサインは「- 41.2 ℃」の観測史上最低気温(でしたっけ)をあしらったものです。 …

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (83)「入口しかない『智恵文南入口』」

天塩川にかかる「紋穂内橋」を渡って、西側の国道 40 号に戻ります。……昨日の記事でも同じことを書いたような気がしますが、ボツにするには惜しい写真があったことを思い出してしまいまして。 それはそうと、橋の左右にこれだけの樹木が繁茂しているというの…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (73)「カントリーサインに見る平成の大合併の実際」

音威子府の ENEOS でガソリンを満タンにして、再び南へと向かいます。「音威富士スキー場」の斜面に「おといねっぷ」の文字が見えますね。 ガソリンの残りが 1/8 程度で、走行可能距離が 110 km と出ていました。満タンにした後は走行可能距離が 800 km に増…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (67)「天塩川沿いの狭隘区間」

中川町の国道 40 号を南に向かって進みます。前方に立派な高架橋が見えてきました。 生憎の雨のためにピントが合っていませんが、どうやら工事中の高規格道路だったようです。音威子府と中川の間は JR 宗谷線も国道 40 号も、天塩川の流れのために蛇行を強い…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (48)「築別橋(徐行)」

道道 356 号「築別炭砿築別停車場線」で羽幌町曙まで戻ってきました。 道道 741 号「上遠別霧立線」との共用区間はここまでです。T 字路を右折して、築別(集落)に戻ることにしましょう。 ちなみに、ここにも道路情報が出ていたのですが…… あれ、「道道 築…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (11)「羽幌原野」

苫前町古丹別から羽幌町中央に向かう道中の話題です。時間がやや余り気味なのを良いことに、よくわからないルートを通っています(汗)。 夜間の除雪は 古丹別から北に向かう道道 437 号「羽幌原野古丹別停車場線」は、90 度左に向きを変えて西に向かってい…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (9)「あなたの行き先は」

小平町北部、旧・鬼鹿村の話題です。 あなたの行き先は? 小平町字鬼鹿広富にある道の駅「おびら鰊番屋」を後にして、羽幌に向かって出発です。 道路脇に少しずつ民家が増えてきました。鬼鹿の集落が近づいているようです。 深地層研究所と言えば幌延に「幌…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (6)「留萌の南北分断」

留萌市東雲町から小平町南部の臼谷にかけての話題です。 これは和む…… 留萌から稚内に向かう国道 232 号(と、苫前から名寄方面に向かう国道 239 号の共用区間)に入りました。一段低いところを通っているので見づらいですが、左は JR 留萌線の線路です。 そ…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (4)「追い越しは計画的に」

深川留萌自動車道の秩父別 PA から、終点(暫定)の留萌大和田 IC までの話題です。 まずは沼田町へ 秩父別 PA を出発し、留萌方面に向かいます。秩父別 PA は上下線の駐車場が一体化している関係で、出口が 2 つあるので気をつけましょう(あと逆走にも)。…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (3)「秩父別ローズガーデン」

深川留萌自動車道の深川西 IC から秩父別 PA までの話題です。 謎に広い中央分離帯 深川留萌道で留萌方面に向かいます。このあたりの深川留萌道は片側一車線ですが、中央分離帯が謎に広い北海道仕様です(除雪がしやすかったりするとか?)。 秩父別町(ちっ…

夏の焼尻・天売・道北の旅 2015 (2)「赤いきつねと緑のたぬき」

道央道の滝川 IC から、深川留萌自動車道の深川西 IC までの話題です。 道内基準の 12 km 滝川 IC から道央道を北に向かいます。ちょうどこの真下あたり(ちょい手前かも)に JR 根室本線が通っているらしいのですが、全然気がつかず……。 深川 JCT. まで 12 …

冬の爆発踏切と角島大橋 2017 (42)「山陽道と言えばジャンクション」

山陽自動車道を東へ、東へとひた走ります。トンネルの手前の中央分離帯に「竹原市」の、これまたなんともわかりやすいカントリーサインが掲出されていました。この先は「竹原トンネル」です。 改めて地図を見ていて気がついたのですが、山陽自動車道が竹原市…

冬の爆発踏切と角島大橋 2017 (41)「広島も岩国も通らない『広島岩国道路』」

カーブが少ないはずの山陽道も、岩国市の玖珂 IC(くが──)あたりからは、少しきつめのカーブが続きます。これに伴い、制限速度も 80 km/h に逆戻りです。 農機具を積んだトラックに追いついてしまいました。山間部の常ですが、追い越し車線の流れがちょっと…

冬の爆発踏切と角島大橋 2017 (40)「山陽道と言えばトンネル」

山陽道の佐波川 SA(さばがわ──)で燃料を補給します。ここで満タンにしておけば、自宅までは十分間に合うだろう……という計算です(高速だと 7~800 km くらいは余裕で走るので)。 燃料を補給して……そのままリスタートします。食事時でもあったのですが、コ…